美月ちゃんフリスビーの遊び方間違ってるよ~(^^)
フリスビーで遊ぶのって意外と難しいのでしょうか?私も春になったら挑戦してみたいです(今は寒いし雪でびちょびちょだから~)
っていうか、おじさまおばさま、公園の扉閉めちゃったの

べっくりしますな~!お母飯も場所を譲らなくてよかったのにぃ!
美月ちゃんのブロマイド

アイドル女優ならではのキラキラ

光線が目から出てますね

☆皆様ありがとうございます!コメント返しです!☆
♪いろはの世話役さん♪
お好きですか!広いお風呂~!いいですよね!
難点はファミリーや友人同士が多い事。
「楽しそうだなあ」なんてちょっぴり寂しくなったりすることですね^^;
そうなんです。ほんとは「ずるいわ!そんなんいいの!?ちゃんとわんこのお仕事とか処理してるんでしょうね!?

」なんて思ったのですが、文章にするうちに怒りが沈静化することが多いので書かせていただきました^^;それで気づいたのです。ああ、「公」園だから文句言えないのかな~と。
でもほんとはどうなんでしょう…^^;私も「占有」はルール違反と思うのですよ。
そういや、他のわんこ連れの男性も扉は開けっ放しで
中学生くらいの少年が一人いたにも関わらず日本犬MIXのリードを手から離して暴走させてました。
あれはさすがにむかつきましたよ。(`´)連れてる飼い主も少し変な雰囲気だったのですが…
ボンカレー風ブロマイド、いやされましたか?瑠璃が小さい目なので美月は目が大きくてべっぴん~!と思ってたのですが、よくみたら美月も目が小さいですね~^^;
♪hiroeさん♪
こんばんは!
まったりしておりましたよ!
ちょっと長めのお散歩をしてきました!
お母飯、膝が痛いですよ^^;太った!?
そちらは二、三度も違うのですねえ~。寒そう!!
近いと思い込んでますが、やはりだいぶ違うのでしょうね!雪ふりましたか?
そうですね!ボールみたいな感覚かもしれません。
追いかけますが落ちるのを見届けています。
なので今持ってるフリスビーをくわえるように練習始めたところです。
本格的なのはめざしてないのであくまで我流でたのしく!
お蝶婦人!そうか!美人は練習しないもの!軽やかにさっとできてこそ!
岡くんのように根性ばりばりではいけませんね!
ラムネビー玉はいってますよ!すごく綺麗に同化してみえてませんね。
でも幼少時代に比べてビー玉に邪魔されずに飲みやすくなってますよ!
♪ぶん太パパさん♪
美月は時に将軍になったりします。そしてお母飯はじいに…
美月はほんとに柴っぽい気質を持ってると思います。
フリスビーのダイレクトキャッチはまだまだですが、
布を丸めたボールなどはダイレクトキャッチをするんですよ!
なのでちょっと期待してフリスビーを始めてみました!
うちの美月、少しぶん太くんに似てませんか?
たまに「え?美月?」って思うときがあります^^
おすまし美月、いつもむつっとしてるのでちょっと珍しいのです。
♪ナミゾウさん♪
美月は何でも悪者(獲物)と思って成敗したがります。
将軍気取りなんですよ^^
美月の歯型がきっちりとれました。
追いかけてキャッチ!っていうのが難しいのかもしれませんね!
でもきっと練習次第で~!なんて思ってますが、
なにぶんお母飯も飽き性なもので^^;
そちらは雪でなかなか走り回ったりは難しいですよね!
春になったら是非トライしてみてくださいね!
もうほんとその時は「むか~!どくもんか!」
と思ったのですが、多勢に無勢(;;)
それにMIXわんこが歯茎むき出しでリードがピーン!と伸びてたのでなんか危なそうだったので
すごすごとでてしまいました。
無料占有ドッグランみたいでいいなあ~と思いましたよ。
それで一度扉を閉めてみたのですが(もちろんオンリードで)、どきどきしてとてもあそんでられないのですぐに開けましたよ^^;
なのでやはりルール違反だと思います。ほんとはどうか少し知りたいです^^
ブロマイドいいですか!?キラキラ光線でてますよね!
たぶん撮った人がお父はんだからおねだり光線をだしてたのかも!?
♪緑の散歩道さん♪
セーターかわいいんですよ!
ハンガーは子供用なんですよ!もちろん100均で!
くのいち美月の写真は二枚しかなく、使いまわしなんですが、
それもおもしろいかと思ってたぶん今後もあの顔ですよ!
世の中いろんな人がいますよね。
いちいち怒ってられないとわかってはいてもなかなか^^;
緑の散歩道さんのようにおおらかな考え方になれたらいいのですが
私は無理なようなので、緑の散歩道さんのブログで気持ちを落ち着かせようかと思います^^
ミツルリちゃん’sのお出かけセーター、かっわいいですね!ウチは着せると固まり・・ちょっと目を離した隙に脱いでます・・。 フリスビー犬目指してみっちゃんがんばれ~! ”公”園ではリードは持っていないとね。解き放って上げたい気持ちはよ~くわかるんだけど、何かあったときじゃ遅いものね。