fc2ブログ
ミツルリとお母飯
黒柴・美月と赤柴・瑠璃の二匹の柴っ子の成長記録とお母飯の日々のやる気の無さをなんとか前向きに変えたい!を目的に開始した独り言ブログです。

お母飯のおでかけ。~名古屋~

☆皆様、本日もお越しいただきありがとうございます!
今回のお話はお母飯のおでかけです!
ミツルリはでてきませんがお時間よろしければどうぞご覧くださいませ!☆


先日新幹線に乗るため京都へ向かいました。
余裕で二つ前の電車に乗れるように駅にいたのですが
なんと電車が遅れてる!!
予定が狂うとパニックになるお母飯!
駅員さんに聞くと普通車が早いと言ってくださったのですが、
放送では後の新快速が早いと言っていたためさらにパニック!
ど、どないしょ~~~と思いつつ後から来た新快速に乗車。
ついたらダッシュする為、車内でアキレス腱を伸ばすチーム三十路なお母飯。
若干視線が痛かったものの「これにはワケが…」と心の中で言い訳しつつ
心ここにあらずな状態で京都に到着!そしてダッシュ!


無事改札を通り
名古屋へ1

ホームにかけあがりほっと一安心したら…
名古屋へ


カバンのひもがぶっちぎれてることに気づきました。
名古屋かばん

※10年くらい前に買ったものなので劣化していた為。


乗り遅れるかも!というハラハラと
カバンのアクシデントでボーゼンとしていると…
名古屋へ2


待ち合わせの時間には10分ほどあるからとうろつくと
迷子になりかけたため、あわてて改札へ戻ったお母飯。


そして待ち合わせ場所で出会えたのが
ちきりんママりんさんと、ももママさんです!
名古屋へ3
※写真はひつまぶしのお店にて。


会いたいムードが一気に高まり、タイミングよくお二人にお会いできました!
恥ずかしながらお母飯はちょっとアタマがかわいそうな感じなので
「関西と関東の真ん中は名古屋」って思っていて名古屋で会いましょう!と提案したのですが
全然真ん中じゃありませんでした…(よい子のみんな、学校ではちゃんとお勉強しよう!)
お二人は2~3時間(もっとかな?)以上もかけてきてくれました!
ありがたいお二人とも遠いところほんますみません~~!


三人とも名古屋は初上陸だったため、
頭の中は「名古屋めし」のことでいっぱい!
そんなわけで挨拶もそこそこにひつまぶしをいただきに向かいました!


待つこと4~50分、ついに本場のひつまぶしに出会いました!
名古屋へ5


さすがブロガー、写真に集中!
名古屋へ4


もう本当においしかったです!!!
カリっとしてくさみもなくて!!
ほんと衝撃でしたよ~~~~!また食べたい!!
名古屋へ6


名古屋のことをネットでいろいろ見ていたのですが、
行きたいところが絞れず、
「ひつまぶしさえ食べれたら名古屋満喫だ~」と思い
ノープランで名古屋に向かったのですが、
準備の良いママりんさんがガイドブック片手に
あちこちと連れて行ってくださいました!


向かった先はこちら!
名古屋へ8
柴専門の雑誌に載っていたお店のようです。


名古屋へ11


看板犬ももちろん柴っ子~~!
名古屋へ9


かわいいかわいいと遊ぶももママさん
名古屋へ10


店内はなんだかアンティークな雰囲気満載。
名古屋へ12


ここでいただいたのがカキ氷!!
柴好きにはたまらないメニュー名たちでした!


お母飯オーダー
名古屋へ13


ちきりんママりんさんオーダー
名古屋へ14


ももママさんオーダー
名古屋へ15


赤柴が気になるところでしたが
おいしそうなので黒柴にしてしまいました。
瑠璃ちゃんごめんね。(?)


お腹いっぱいでひつまぶしのごはん(うなぎは残せない!となんとか完食)を少し残してしまった
あとだったのでてんこもりのカキ氷食べきれるかと心配しましたが
さらさらーっとなくなっていきました!けっこうあっさりいただけました。
おいしかった~~!
くるみちゃんに別れを告げ…
名古屋へ16


コメダ珈琲でひとやすみ!
名古屋へ17
ももママさんのミニシロノワールを一切れいただきました!
(ごちそうさまです!!)
そしておしゃべりを楽しみました。


8時間滞在予定だったので大丈夫かなと心配するものの、
逆に時間がたりないくらいでした!
帰る時間もそろそろ近づいてきて最後はばたばた!


本当に名残惜しくてたまりませんでしたが
お二人とここでお別れ。
あっという間の時間でした~~~(涙)
ちきりんママりんさん、ももママさん
本当にありがとうございました!
とってもとってもたのしかったです!


遠出の許可をだしてくれたお父はんにしっかりお土産を用意。
名古屋へ18


最後の一個と気づいてあわてて撮影した手羽先
名古屋へ19
どちらもとってもおいしかったです!(特にエビカツサンド!!)


ももママさんからお母飯とミツルリにお土産をいただきました。
ももママさんお手製ジャーキー!話題のお菓子に名産品、
ごちそうさまでした!
名古屋へ20


ちきりんママりんさんからもお土産いただきました!
アクセサリーは全てママりんさんの手作り!!
本当に器用なママりんさんです~!
かわいいパンダパッケージのお菓子!
美月色と瑠璃色(黒柴赤柴)でそろえてくださったのでしょうか?
ごちそうさまでした!おいしかったです~!
名古屋へ21



のこのこついてまわり、
お土産もたくさんいただいてしまい、恐縮です~!
久々に会ったけれど
相変わらず優しく接してくださった
ちきりんママりんさんとももママさんにもう一度感謝です!
ありがとうございました!

スポンサーサイト



テーマ:柴犬 - ジャンル:ペット

コメント

こんばんは♪
お母飯きっと急いでアップしてくれたのですね。。
もうアップされているー!とびっくりしちゃいましたヨ!(なんて失礼な)

お会い出来て本当に楽しかった!
貴重な時間をありがとうございました~!
美味しい物を食べ、くーちゃんに会い、
3人でたっぷりオシャベリが出来て素晴らしく幸せな一日でした♪

それにしても8時間なんてアッという間・・・
お母飯ほど別れ際が悲しくなってしまうお友達はいないかも(涙)
次回お会い出来るのを今から楽しみにしていますからねー!
【2011/07/10 00:55】 URL | ももママ #-[ 編集]
私は鹿児島に住んで大分経つのに、いまだに九州各県の位置とか疎いんですよ。あっ、松元(本かな?)元復興大臣の失言思い出す!
名古屋はほんとうに小さなころ行った事があります。(今も背丈は小さいけど。・・)
とっても楽しくて充実したオフ会でしたね。美味しいものたくさん、素敵なお土産もたくさん・・ですね。
あっ、私もきなこたっぷりで今朝はヨーグルト食べましたよ・・だもんね♪
【2011/07/10 15:23】 URL | 紅緒まま #2n2WaKIA[ 編集]
おお!楽しそうですね~~。
柴ッコ仲間さんとの名古屋デート、いいなぁ~。
ひつまぶしの豪華なこと!!
じゅるり~んです^^。
ももママさんとちきりんママりんさんのお土産もステキね~~。
お父はんさまへのお土産も美味しそう~~。
コメダ・・・いつかいかないば!(笑)
【2011/07/10 19:20】 URL | うらりー #IPuK7Ow6[ 編集]
ご無沙汰しています。
ちょくちょく来てはいますが・・・

またまた、楽しい時間を過ごしていたみたいですね。
お母飯には沢山のお仲間が居て良いですね。
それにしてもー美味しそうでお腹が空きましたよ!!
うっ、やはり本場。ピッカピカで、、、食べたいよぉー。ジュルジュル
【2011/07/11 10:51】 URL | すず・りんのお母ちゃん #-[ 編集]
本場の名古屋めしはどれもこれも美味でございました(*^_^*)
並んだかいがあったね♪
名古屋を選んでくれたお母飯に感謝よぉ~!!
こういう機会でもないとなかなか行けないもん♪
ありがとう~~e-266
でっ次はどこ行こう??(笑)
京都も行きたい~~~ ←オイオイ

ぱんだはやっぱり黒をおとうはんが食したのかな?( ̄m ̄* )
【2011/07/11 11:49】 URL | ちきりんママりん #k7Qvku2s[ 編集]
楽しいお時間を過ごされたのですね!
ちきりんちゃんブログの方でも見させていただきましたよ^^
特にカキ氷に興味津々でw
こんな柴マニアにたまらないお店があるとは!
そして名古屋はおいしそうなものがいっぱいだー★
お友達と楽しい時間&おなかも満たされて最高なひと時になりましたね♪
【2011/07/11 15:29】 URL | nio #JUSY0YHM[ 編集]
電車が遅れてるとは言え相当情報が混乱していますね。
これはパニック止む無しの状態。
なんか、大統領の能力みたい(ぜんぜん違う)。
新快速、そういえば何年も乗ってないな~。

名古屋といえば手羽先が真っ先に思い浮かぶんですが、
そういえばひつまぶしも名古屋だったんですね。
『ひつまぶし』って頭ではわかってても『ひまつぶし』って読んでしまいませんか……?

うわ、これは気になるかき氷屋さんですね!
くるみちゃんもいい味出してます。
赤柴はどんなメニューだったんでしょうね。
もしかしてマンゴーは柴に関係なく普通にマンゴー?

かき氷というと、こういう店よりも遊園地や駄菓子屋の原色バリバリのかき氷のイメージが強いです。
氷メロンなんて毒じゃないかと思うほど恐ろしい緑色でしたが、幼心に妙に食欲を刺激されました。
今でもあんなえげつない原色シロップってあるのかな……
【2011/07/12 22:20】 URL | かめとと #pHJHOFZo[ 編集]
☆皆様、いつもお越しいただきましてありがとうございます!
コメント返しです!☆



♪ももママさんへ♪
こんばんは!
ももママさん、わかってらっしゃる!
もう本当に楽しかったです!
こちらこそありがとうございました!
おしゃべりたりなかったですよねー
まだだらだらとお話したかったなあ~
きっと遠くてなかなかお会いできないから
なおさら名残惜しいのでしょうね~(涙)
私もまたお会いする日を楽しみにしています!
この度はありがとうございました!



♪紅緒ままさんへ♪
九州は大きいですものねー!
天気予報を調べた時にびっくりしましたものー!
政治家の人…っていうか世の中には
本当にいろんな方がいますよね…
そして言葉って本当に難しい…
人同士が敬い合える気持ちを持ちたいものですよね。
自分も含めて今の日本では望めない世の中になってきてます。
とても腹立たしく、悲しいことですね…
きなことヨーグルトもおいしいですよね!
朝からザ・健康!って感じでいいですね^^




♪うらりーさんへ♪
初名古屋とっても楽しかったですよ!
おいしいのたくさんいただきました!
本場のひつまぶしは想像以上においしかったです!
大阪でも食べたことありますがやっぱり違いますね~
機会があったらまたぜひ食べてみたいものです。
コメダは北の大地にはありますか?
一度大阪に行ったのですがまた行って見たいです~






♪すず・りんのお母ちゃんさんへ♪
いつもありがとうございます!
日々の出来事を更新したいのですが、
おでかけの記事があがらぬうちに時間がどんどん経ってしまうので
遊んでばかりのお母飯みたいですよね!(笑)
や、そこは否めないのですがー!(^∀^)
本当においしかったひつまぶし!
すず・りんのお母ちゃんさんのお家は
かなりのグルメ一家でいらっしゃるから
きっと満足されるのではないでしょうか~~!




♪ちきりんママりんさんへ♪
名古屋めし、あれもこれもおいしかったですね!!
エビカツサンドの写真、なんやわからん…(汗)
ももママさんの記事をみて「これやー!」って
写真の撮り方に気づきました(苦笑)
ガイドブック片手に案内してくださって
本当にありがとうございました!
お仕事をされていた時のママりんさんは
あちこち行かれてたようで、
いつかそんなお話も聞かせて欲しいですー!
結局は柴っ子の勢いに飲まれるんですよね^m^
柴っ子ばんざーい!
京都?ぜひ案内してください!(えー!)
すごい! お父はんが黒食べましたよ!
見てました!?(汗)
この度はありがとうございました!
また遊びに行きましょうね!!




♪nioさんへ♪
ちきりんママりんさんとももママさんは
しっかり写真を撮ってらっしゃいましたが、
お母飯これだけ(汗)
やっぱりあがってしまってたのでしょうね~~~^^;
カキ氷おいしかったですよ!
きなこたっぷりだけどくどくなくて
さらさらーってなくなっていきました!
機会があればぜひ名古屋めしとカキ氷召し上がってほしいです!
すごーく良い思い出になり、元気をもらえました!
【2011/07/12 22:26】 URL | お返事です!☆ミツルリのお母飯 #oh4NkpYI[ 編集]



♪かめととさんへ♪
ふふふ!大統領の能力、わかるようなわからんような!(笑)
ひまつぶし、読んでしまいませんが
「間違ってひまつぶしって入力してへんやろうか…」
と何度となく心配になって見直してました^^;


そう!柴関係なくマンゴーはマンゴーです!
一口いただきましたがおいしかったです!
赤柴飼いのももママさんは赤柴を選ぶだろうという考えを覆すチョイス!
ひょっとしたらももママさんのスタンドかもしれません!(違)
うんうん、メロン、いちご、レモン、ブルーハワイ!
どれもすさまじいですよね!
ちなみにお母飯は常にみぞれを選んでたので
みんなどんな味なのか知らないのですよ~~
安定感を求める子供だったのかも…^^;
【2011/07/12 22:35】 URL | お返事です!☆ミツルリのお母飯 #-[ 編集]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

ミツルリのお母飯

Author:ミツルリのお母飯
ミツルリとお母飯の日常を綴っています。
お時間よろしければどうぞ!

【家族構成】
お父はん(おとうはん):会社員
お母飯(おかあはん):フルタイムバイト主婦
美月(みつき):演技派の黒柴
瑠璃(るり):長~い柴っ子のナガシバさんな赤柴

【プチ・お知らせ】
☆お母飯=おかあはん=おかあさん
既に「さん」づけされてますので
どうぞ「さん」抜きのお母飯とおよび下さい。

☆お父はんの「はん」は飯ではありません。
日々ご飯のお世話をしている者だけに与えられた称号。
(我が家で通用する栄誉?です。)


☆コメントについて☆
いつもあたたかいコメントをいただきありがとうございます!
時間に追われてお返事が遅くなる為、
よくコメント欄を閉じさせていただいております。
ほんの時々開きますが、読み逃げ大歓迎ですので
どうぞご遠慮なくご覧くださいませ!

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最近の記事

最近のコメント

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも一覧

カワまちゅげ隊・隊員です!

美月は黒まちゅ隊員です! mitsuki-a.gif
瑠璃は茶まちゅ隊員です! ruri-a.gif
かわいい柴っ子ブログ 『マロンとライムの柴犬親子日記』の みぃさん主催のカワまちゅげ隊に入隊しています! こちらのバナーからどうぞ!かわいい隊員達に会えますよ! kawamachu-banner[1]

☆迷子のお知らせ☆

ムクちゃんという子が 埼玉県久喜市栗橋北1丁目付近でいなくなったそうです。 詳しくはムクちゃんの飼い主さんのブログ、『うちのわんにゃん』をご覧くださいませ! 埼玉県や近隣の皆様、散歩時など、見かけられたらぜひ飼い主さんへお知らせください。 ご協力をよろしくお願いいたします。 ムクちゃんが早くお家へ帰れますように!

☆迷子のお知らせ☆

2010年2月10日(水)16時頃 黒柴のふくちゃん(メス一歳)が、福岡県太宰府市観世音寺2丁目大楠公園付近より 行方不明になっています。 情報が錯綜する恐れがありますので詳しくはこちらをご覧ください。 『ふくちゃんを探しています!』@ささみと一緒 皆様ご協力をよろしくお願いいたします。 ふくちゃんお家に帰れますように!

☆迷子のお知らせ☆

2009年10月12日に 大阪府大東市にある深北緑地公園にて 白のスムースチワワのレオ君(7歳半オス)が 行方不明になっています。 持病のある迷子のわんちゃんです! 早くみつかりますように!! 詳しくはこちらへお願いいたします。→ レオ探しています。

☆ご協力をお願いいたします!☆

脊髄小脳変性症と戦う14才のクリちゃんと、同じ病気であるクリちゃんの父チアキさんを応援するグループです。          『クリちゃんサポートコミッティー』 http://www.kurichan.org

クリちゃんママ、ジュンコさんのブログ        『2リットルの涙』 http://blogs.yahoo.co.jp/jshiozawa2009 『ママは強くなりたい』 http://ameblo.jp/junko-shiozawa/

☆迷子のお知らせ☆

☆ノーフォークテリアのバンビ(バンビーノ)くん (一歳半・オス)が 神奈川県横浜市内より行方不明になっています! 詳しくはこちらをご覧下さい! ひとりごと日記~ヒトひとりとイヌいっぴき徒然なるままに~「皆様にお願い」 皆様どうぞご協力をお願いいたします!

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

カテゴリー

月別アーカイブ

ブログ内検索

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: