御免なさい!タイトルがっちり間違えてました!やっちゃろちゃいます。とっちゃろです。
☆皆様、本日もお越しいただきありがとうございます!
字の多い記事となりますがお時間よろしかったらどうぞご覧くださいませ!☆
皆様「とっちゃろプロジェクト」といのをご存知でしょうか?
…
意地悪言ってごめんなさい!
皆様ご存知ないですないです!(たぶん)
なぜならお母飯が作ったから!
ごく最近の話なのですが、
お母飯は『とっちゃろプロジェクト』というのを始めました!
毎日散歩をしていると見かけるのが「放置ウンチ」です。
それを見ると心の底から放置した人間を憎く感じてしまいます。
「そんな人間は犬を飼う資格なんかない!」とか
「そんなヤツは全てにおいてほんましょーもない人間やで!」とか
見えない敵に憎悪を抱いてしまうのです(涙)
そうなると袋を持ってない人、ノーリードで散歩してる人を疑ってしまったり…
もともと四角四面で融通の利かない性格のお母飯、その上短気。
きちんとルールを守ってる皆様もきっと腹が立つかと思いますが、
お母飯は必要以上に腹を立ててしまっていると思います。
とにかく、毎日の散歩で何度も腹を立てているわけなのですが、
精神衛生上本当によろしくないと思っていました。
以前からミツルリがウンチをした付近に放置ウンチがあれば一緒に拾ったりはしていたのですが、
ミツルリの足を止めてまでとることはありませんでした。
パートがお休みの日、時間に余裕があったのでゆっくりのんびりお散歩をしていたのですが、
その時にもやっぱりみかける憎たらしい放置ウンチ…
「せっかくの休みの嬉しい気分が台無しやわ…ほんまムカツク。
まぁ今日は時間があるからお母飯がとっちゃるわ!」と思ったのが始まりでした。
ニ、三箇所とったら袋もずっしり。
これ以上は袋にはいらん!とぷりぷり怒って帰宅。
そして夕方の散歩で、今朝とった箇所にはもちろん放置ウンチはなく、
腹を立てることなく散歩を終えることができたのです。
他人がしでかしたことを自分が始末したことがわかっていても
放置ウンチを見かけないということだけで腹が立たなかったのです!
「これはいい。しゃあないなぁ~、お母飯がとっちゃろ!
せっかくやから名前もつけよう!「とっちゃろプロジェクト」始動やー!」と
盛り上がりました。(一人で。)
しかし、自分の性格上、全部とれないことにまた腹をたてそうなので
ルールを決めました。
①「これはムカツク!」と思ったもの。
②時間に余裕がないときはしない。
③とにかく無理はしない。
こんな感じで始まった「とっちゃろプロジェクト」
「宝くじが当たった!」
「朝起きた時の肌のハリが全然違う!」
「ウエストが増えて穿けなくなったズボンがまた穿けるようになった!」
などなどの特典は何一つありませんが
皆様もよかったら「とっちゃろプロジェクト」いかがですか?
散歩の度に憤慨しちゃう方に大変オススメです。^∀^
お母飯は一応関西弁なので「とっちゃろ」ですが
標準語ならきっと「とってあげようプロジェクト」になると思います。
皆さんがお住まいの地の方言で「とってあげよう」とは
どんな風に言われているのか興味津々です。
もしよろしければ皆様の普段の口調での「とっちゃろプロジェクト」を
教えてくださーい!コメント欄オープン!
「方言ないから…」という方でもどうぞご遠慮なく!さぁ!さぁ!
…
珍しくハイテンションで皆さん引いてコメント0かも…^∀^;
☆オマケの瑠璃ちゃん☆

☆オマケの晩御飯☆
ラーメン!
とてもおいしかったです~。

あまり通いの店というのがない我が家なのですが
このラーメン屋さんはまた行こうと思えるおいしいラーメン屋さんです。
つぶれないで欲しいなぁ~
(店名はたぶん「麺閣」さん。漢字が違うかもしれません。不正確な情報でごめんなさい!)