☆6月ももう終わろうとしているのですが、
相変わらずのぐずぐず更新なミツルリブログです。
今回の記事は5月中旬のお話です。
もうすっかり時期遅れになってしまったのですが
よろしかったらどうぞご覧くださいませー!☆
5月の中旬、
大阪で開かれたコンサート(詳しくは後半で)鑑賞の為に
遠い九州の地から新幹線に乗って大阪にいらっしゃった
『
柴犬紅太郎の週便り』の紅母さん。

なんと我が家に遊びに来てくださいました!!
ミツルリと記念撮影をしてくださいました。
美月ったら日祝用のかわいいお顔です。(目が大きいのがポイント)

瑠璃がなかなか前を見てくれず…

思いのほか文章が多くなってしまったので折りたたみます~
「続きを読む」から続きをご覧くださいませ!
おいしいオヤツをいただいて…

ようやくパチリ!前に出すぎな瑠璃です。

オヤツいただいたからあとでもらおうね!

5月中ですっかり完食いたしました。ごちそうさまでした!!


滞在時間は二時間ぐらいだったでしょうか。
本当にたいしたおもてなしができず、あっというまに時間が過ぎてしまいました(涙)

紅母さんを宿泊先へお送りして、
お部屋でくつろがせていただき、お茶までご馳走になり、
さらにマッサージチェアまで利用させていただいて
紅母さんに足ツボマッサージまでしていただきました!
(なんてことさせるの!と皆様からお叱りを受けそうです~~

)
今ではすっかり足ツボマッサージにはまり、お小遣いをためて時々行ってるんですよ~^∀^
宿泊先で紅母さんのご友人の皆様、
南十字星さん、Marty紅緒さん、
陽だまり堂さん、ハレははさん、
Chiemiさん・きよさんとお会いし、
人見知りなお母飯はしっかり挨拶もせずへらへら…恥ずかしいーー!
(皆様、本当に失礼しました!&ありがとうございました^∀^)
いや、人見知り+実は…「お母飯は紅母さんのブログコメント欄で皆さんのお名前は知っているけれど、
皆さんはお母飯のことはご存知ないよ~~!」って思っておろおろしていたんです(笑)
でも、紅母さんが一生懸命嬉しそうにお母飯のことを皆さんに紹介してくださっていた姿を見て
心から嬉しく、そしてじ~んと胸が一杯になっていました。
紅母さん本当にありがとうございました!
そして翌日、
いずみホールできよさんとChiemiさんのオルガンコンサートが行われました!
パイプオルガンを見るのは二回目でしたが、初めて見たものとは全くといっていいほど違いました。
パイプオルガンの大きさはもちろん違ったのですが、
演奏がすごい迫力なんです!!
上手に言えないのですが、
基本的に一人で演奏するパイプオルガンなのにオーケストラみたいだったんです!
「どうなってるんやろう~~!?」と不思議でしたー。
わーって鳥肌がでるくらい感動しました!
見にいけて本当によかった!!
きよさんとChiemiさんすばらしいコンサートをありがとうございました!
この日は我が友ちゅらるさんが付き合ってくれたので
紅母さんと三人で記念撮影~!

なんせタイトなスケジュール、
あわただしくお帰りになった紅母さんと南十字星さんご夫妻。

紅母さんたら振り返ってくれたり…

名残惜しくて

姿が見えなくなるまでお見送りさせていただきました。

すべてがあっという間の夢のような時間でした!
紅母さん、ミツルリとお母飯に会いに来て下さってとってもとっても嬉しかったです!
心から感謝いたします!
☆紅母さんのブログでもっと詳しく記事にされています!
皆様ぜひぜひご覧くださいませ!
本来顔出しNGのお母飯ですが(もったいぶるほどの顔じゃ決してないのですが^∀^;)
紅母さんには特別大サービスでOKだしてます~
『
夢のような時間その4』
『
夢のような時間その5』
『
夢のような時間その6』
『
夢のような時間ーおまけ編1』
☆お母飯の独り言1☆
紅母さんが我が家に来て下さった際
たくさんのお土産をいただきましたよ!
全部お母飯のことを想って選んで下さったのがわかる
とっても優しい気持ちが一杯のプレゼントの数々!

そして左に写っているキウイの紅茶は、
紅母さんのお友達であり、柴っ子のママである南十字星さんからいただきました!
南十字星さんはニュージーランドにお住まいなのですが、
コンサートとお里帰りの為に帰国される際、お土産をご用意されたようですが、
なんとお母飯にまでお土産を下さったのです~~。
フルーティなお茶で、お砂糖いれてないのにほんのり甘いんです!不思議~
南十字星さん、お心遣いを本当にありがとうございました!!
You Tubeで南十字星さんのお家の柴っ子、剣ちゃんと舞ちゃんがご覧になれます!
→『
2shibainuさんのチャンネル』
☆お母飯の独り言2☆
こちらはオルガンコンサートあと街をぶらぶらしたあとお茶に入ったときのものです。
お母飯はプリン、ちゅらるさんはほうじ茶プリン?でした!
ちゅらるさんのプリンを味見させてもらったのですが
すんごいほうじ茶が主張しているプリンでした!

☆今回は文章がたくさんだったのですが、
最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!!☆
スポンサーサイト
テーマ:柴犬 - ジャンル:ペット