☆皆様いつもお越しくださいましてありがとうございます!
ただいま準備中ですのでしばらくお待ちくださいませ!
前回の『お母飯の本当に独り言』の件で
鍵コメやメールにてアドバイスを下さった皆様、
本当にありがとうございました!
参考にさせていただいて良いところを見つけたいと思います!
それではせっかくお越しくださったので
我が家の瑠璃ちゃんを見て帰ってくださいね!



☆おまけの瑠璃ちゃん☆
義父からいただいた鉢にシクラメンを植えてみました。
瑠璃ちゃん食べないでね。

「しばらくおまちください」ですが
続きは☆お母飯の独り言☆です。
シルバーウィーク初日に5~6年ぶり?に友人と会ってきました。
写真だけですがよろしかったらどうぞ~!
『バイキングはいつからビュッフェって言われるようになったのですか?』
☆お母飯の独り言☆
今年にはいってチーム三十路入りした友人ですが
未だに食べ物の好き嫌いが激しい彼女、
好きなものが選べるバイキングへ行ってきました。
場所はスイスホテルです。


お母飯は方向オンチなので
あちらが京都とか神戸とか全然わかりませんが
ドンキホーテ?やらゆうお店の観覧車がみえますよ!
高いところが少し苦手なお母飯。
スタッフの方が「窓際あとおひとつだけあいています!
良かったですね!」とニコニコし案内を始めてしまって
断りそびれてしまいました。
場所選びに失敗かと思ったのですが
おいしそうな香りの方が勝ったようです。^^
食い意地のはっている私ですが
この年にしてようやく量を欲張らずにとることができました。
でもちょっとをたくさんなので食い意地は健在です。
なんどかおかわりをしました。(結局欲張った量を食べてる)

デザートも少しずつ。
チョコレートフォンデュのタワー?がありました。
チョコレートがどうどうとあふれでるマシン。夢の機械ですね。
だけどもマシュマロ一個につけたのみ…。
(パイナップルはチョコをつけずに持ってきました。)

とても楽しい一日となりました。
Nちゃんありがとう~^^またね!
☆おまけの南海なんば駅☆
自分の知っているなんば駅でなくなっていて大ショックでした!
古くて暗くて甘いお菓子の香りがたちこめる
懐かしい場所がなくなっていて少し寂しくなりました。
時代は流れているのですよね…

ロケット広場で待ち合わせねー!って言ってたのに
ロケットなくなっちゃってるんだもんなー!
スポンサーサイト