今日は自身のお話。厳密にいうとペットブログでないので、そして暗い内容になってしまいました(汗)でもまあ独り言ブログなのでどうぞスルーして下さいね。(^^;)
私はミツルリのお母飯です。へぼへぼ管理人です。
名前の由来に関しては100%正解する事でしょう。
二匹を迎え、忙しい日々を送っていました。徐々に二匹が私を歓迎するようになったのです。すさまじい大合唱で「こら~!」がかき消される程に・・・。食事タイム、二匹ががつがつと食事をするのを見てほわわ~と幸せ気分に浸っていたのですが、夫が一言。
「お母さん=ご飯の図式が出来上がってる。」
は?なんですと?
「おかあさんや~!お母さん!お母さん!お!?ご飯持ってる!!ご飯!お母さん!ご飯!お母さん!お母飯!お母飯や~!!って」
お母さん人気にやっかみがはいってるような気がしないでもない夫の言葉。
それから我が家ではお母飯と呼ばれるようになったのでした。
わんこのお世話してる人なら誰でも通る道。一番に歓迎される存在という特典があったってバチはあたるまい・・・。なのでお父はんはお父”飯”ではないのですよ~!(`д´)⊃))
でもおとうはんをリーダーと思ってるようです。(;~;)

さて、なぜにバーニーズの写真かといいますと・・・
彼はバーニーズ・マウンテン・ドッグのアンディです。
実家に置いてきたかわいい私の弟わんこでした。
私のHNは以前はannでした。もちろん彼の名前から使っていました。
彼は今年の一月末に天国へ旅立って行きました。今年満10歳になるはずでした。
5歳の頃から肝臓を患い、ずっと頑張ってきました。私が結婚し、新居に連れて行きたかったのですが当時は住宅状況がそれを許さず、迎え入れられる状況になったときには年をとり、病状もよろしくなく、かかりつけの病院がある事から結局実家で可愛がってもらっていました。実家との距離は片道3時間弱程。最後の一ヶ月間は夫にお願いして毎週帰らせてもらっていました。あと二日待っててくれたら・・・。最後まで可愛がり、看病してくれた両親に感謝で一杯です。
実はアンディが男の子なので女の子ならきっと仲良くできると思い、メス犬を求めていたわけですが・・・。後悔はたくさんあるのですが、今はアンディのおかげでミツルリに出会えたものだと考えるようにしています。ミツルリは夫婦各々が初めて自分で選んだ運命のわんこ達です。忙しく忘れがちですが、ミツルリとの時間を一日一日、本当に大事にしてミツルリのお母飯業を頑張っていきたいものです。
スポンサーサイト