頂き物のご紹介をさせてください!
(いただいたのは半月も前になります

それではどうぞ!☆
※注!文章が多くなりますが、よろしかったらどうぞ!!※
お母飯が通わせていただいているブログ『げんたのひとりごと』
の管理人をされているお地蔵さんの企画
(祝ブログ開設2周年記念♪@げんたのひとりごと)
にて、お地蔵さんから色紙をいただきました!
お母飯はこんな事をお地蔵さんにリクエストさせていただきました。
「悩みが振り出しに戻るような問題に出くわした時に元気がでる言葉をお願いします。」
なんとも抽象的な事をお願いしてしまったのですが、
いただいたお言葉がこちら!

お母飯が多くは語らずとも、
わかってくださっているのかもしれない…
そんなすばらしいお言葉をいただきました。
お母飯:『ほら。瑠璃ちゃんにも見せてあげよう。』


飯:『瑠璃ちゃんにはもうわかっている言葉かもしれないね~。』

飯:『…いや、そんな浅くはないんだけど…そうなのかな??(汗)』

お地蔵さん、お母飯の口癖の
『がんばらな』(がんばらなければ)
『やらなあかん』(やらなければいけない)が、
『頑張れる』『したい』へ変わりました!
本当にありがとうございました!
不思議なもので、
日頃の面倒に思うこと(片付け・家事など)も
「あ~ぁあれもやらなあかんわ」とつい言ったあとに、
「いやいや、あれもこれもしたいわあ」と言葉を変えると
実行した後に「したいことあれもこれもできた!」と思えるんですよね~!
単純で影響を受けやすいお母飯の性質もあるかもしれませんが、
皆様もぜひぜひ「しなければいけない」と思うときはお試し下さい!!
いただいた色紙にいたく感動し、
またブログに通わせていただいていたら
こんな記事に出会いました。(「まあるいこころ」への思い@げんたのひとりごと)
以前からこっそり気になっていたのもあり、
即、お地蔵さんのお店から購入させていただきました。
とても優しい絵本ですよ^^

そして、
時間はまたもさかのぼり、3月上旬のお話。
パート先の女子大生Mちゃんからバレンタインにと
何度も登場、クラブハリエさんのバームクーヘンをいただきました!
(パート先の方からこのバームをいただくのは二回目…
バーム好きも知れ渡っているのかな…?)

そして今度はホワイトデーのお返しにと
GOKANさんの焼き菓子セットをいただきました。

もう一つの小さな包みには綺麗な石が。
この頃パート先の大きな変化にともなう
理不尽な出来事の数々についていけず
古株のスタッフたちは精神的に随分参っていました。
Mちゃんもお母飯も古株なのでお互いしんどさを分かち合っていたのですが、
「魔(しんどさの元凶の人物)よけと思って!!
気休めですがよかったら…」といってくださいました。
精神を安定させたりする効果のある石のようです。

そんな心優しいMちゃんは
現在就職活動中。
周りの友人がどんどん仕事が決まっていく中で、
とっても焦っているようです。
そんな時にお地蔵さんからいただいたお言葉を伝えたくて
色紙を写メして送ったら
「お地蔵さんの写メみてまた泣きそうになってしまいました(笑)
まだまだ諦めないです!」と、
なんとも頼もしい返信がありました!
Mちゃん、大丈夫!頑張れるよー!
今度はこの絵本を見せてあげようと思います。
追記:090503 00:03
皆様いつもありがとうございます!
早朝より出発予定にてお返事が遅れてしまいます!
今になってばたばたと準備中です~
ぐうたら主婦の本領発揮です!(今になってばたばたしているところが)
帰ったらお返事させていただきますね!!
(ひょっとしたら出先でさせていただくかもしれません~)
予約投稿の準備もできませんでした(涙)
遊びに来てくださった方、申し訳ありません!
連休中、更新ストップです。
またお時間ある時にお立ち寄りくださいませ!