☆先日、狂犬病予防接種にいきました。美月が昨年11/17に接種、瑠璃が12/17に接種した為、春の集団予防接種に行けず、約一年たったので、動物病院にて接種しました。☆
お母飯:『ささ!今日はお出かけだからおでかけリードですよ~!』
瑠璃:「やった!おでかけ!お母飯おやつも一緒にね!」

美月:「・・・・罠の匂い・・・。」

☆普段のお散歩は引っ張りが強く、皮膚病になりやすいと言われる柴っ子の事を思い、以前紹介したハイパーハーネスを使用していますが、おでかけの時(病院、実家へ帰省など)には
nioさんのお店で購入したこちらのカラーとリードのセットを使用してます。美月はパステルグリーンの水玉で瑠璃は黄色の水玉です。名前も入れてもらえるのですよ!
お母飯:『美月ちゃん!し~!!(;´Д`)』
瑠璃:「え?美月ねえちゃん…わなって?」

☆そして病院に到着☆
美月:「ほ…ほらぁ~美月が思ってたところよぉ~(;д;)」

美月:「美月…もうここから立たないから…」
お母飯:『美月、そこから立たなかったらお父はんが喜ぶだけだよ~^^;』

☆診察後☆
美月:「・・・」(放心状態で遠い目をしてます。( *´艸`))

☆美月は放心してますが、全然暴れたりしません。ミツルリは二匹ともおとなしく注射をさせてくれます。されるがままなので病院の先生やアシスタントさんには「柴なのにおとなしいですね~」と毎回褒めて?下さる(獣医さんが数名いるので毎回先生が違います。)ので飼い主としてはここは誇らしく思います。ミツルリおりこうさんやったね!また来年もこの調子で頑張ってね!(ワクチンは先月済み)☆
続きは☆お母飯の独り言☆ほんとに独り言なんですが、よろしければどうぞ!
☆お母飯の独り言☆
子供の頃からずっと好きだったカエル。中学生時代、テスト期間中は部活もないので早めに帰宅するのですが、その小雨降る帰り道でアマガエルが落ちて(ただいただけかも)いたので庭の蓮の葉にのせてあげようと(もちろん好意で)捕まえセーラー服のスカートのポケットにカエルを入れ家路を急いだというほほえましい思い出もあります。
ただ、今思えば中学生といえばもっと乙女チックなものを好むだろうに、カエルを素手でつかんでポケットに詰めただなんて…乙女に似つかわしい行動ですね~(^▽^;)
のちにカエルは「人が帰る・物が帰る・お金が帰る」のよ~と人から聞いてもっと好きになりました。人が帰ってくるだなんて素敵じゃないですか!(えぇもちろん物・金が帰るにも食いついた訳ですが。∑ d(。+・`ω・´)ビシッ)
カエル好きな方は本当に多いですよね!
集め続けたカエルグッズは全て実家に置いてあるのですが、それ以来のカエルグッズ!また火がつきそうで怖いな~!前置き長すぎましたが先日これを購入しました!

手前の赤の方!この彼のこのポーズ!ものすごく気に入ってしまいまして。なんかすぐ台詞が浮かんできそうなこのポーズと笑顔。いいですね~。それになんと言ってもこのカップの値段!定価1260円がワゴンセールでな・な・なんと!!公表して良いのかわからないので記しませんが4つは買える勢いがあるようなないような。むにゃむにゃ・・・。すごい掘り出し物でした!まさに思い出も物もお金もカエル思いで喜び飛びついたお気に入りの品になりました。
スポンサーサイト
テーマ:柴犬 - ジャンル:ペット