fc2ブログ
ミツルリとお母飯
黒柴・美月と赤柴・瑠璃の二匹の柴っ子の成長記録とお母飯の日々のやる気の無さをなんとか前向きに変えたい!を目的に開始した独り言ブログです。

足取りも軽く。

☆一匹ずつのお散歩。美月はこんな感じでした。☆


「♪~良い天気ねえ~。」すたすた。
あしどりも軽く


「『火付盗賊改め方、長谷川平蔵である!!』」
鬼平

お母飯:『は!?今なんて!?』


「あは!言ってみたかっただけよ。」(お母飯が…)
言ってみたかっただけよ。

お母飯:『・・・美月なんだか楽しそうねぇ~(´・ω・`)』


☆瑠璃とは逆に美月は足取り軽く、ご機嫌な散歩となりました☆


夕方の散歩は一緒に行ってみたのですが…
目も合わない1
目も合わない2

(ノд- )ハァ


☆さて、前回の記事にて「お姉ちゃんのにおい!」言った瑠璃ちゃん。
はたしてほんとに美月姉ちゃんのにおいがしたのか!?
美月ちゃん正解をどうぞ!☆

「ここにしよ!」
ここにしよう

お母飯:『・・・と言ってここでチッチをしました。瑠璃ちゃん大正解!』


[後日談]
散歩の途中にいつもミツルリを可愛がってくださる方(過去に秋田犬の多頭飼いをされていた)が、なぜ今日は二匹でないのかと聞いたので、事情を話すと「ケンカだってするわよね~!一匹ずつの散歩じゃ残された子が寂しがってるわよ」とおっしゃいました。お母飯は『そうか!たまにはケンカもするもんか~そうそういつも仲良いわけでないもんね!』と思ったのです。


そこで今朝、お父はんとお母飯が見守る中遊ばせてみたのですが・・・。美月は「遊ぼう!」とお尻をぷりっとあげて誘うのに対して、瑠璃がうしろをとってしばしの沈黙。お互い唸りあってまたもケンカが始まりました。瑠璃は目の上を負傷。美月は瑠璃のヨダレだけで怪我はなかったのですが、悪い結果に終わりました。


今回の事で瑠璃が自分の順位を理解できていない事が解りました。
しつけ本やネットで犬のケンカについて調べてるのですが、このまま仲良しに戻るのはまだ難しいようです。過去三回のケンカで瑠璃は三回とも怪我をしています。今朝のケンカで四回目の怪我。(今回のが一番軽症です)ひょっとしたら瑠璃の中で精神的な傷を負ってしまってるのかもしれません。同時に迎えただけであって、年は半年ほどしか変わらないので美月の下というのが納得できてないのかもしれません。


ほかのわんちゃんにご挨拶もできるし、人間に対しても柴にしては警戒心が無さ過ぎるくらいおとなしくしてる二匹。今まで仲良しだったのに!と思うのはお母飯の勝手な思いであって、二匹はやはり犬なのです。頭では解っていながらも二匹のかわいさについ「犬である」という意識が低くなってた事をまた反省しました。
幸いお父はんとお母飯は上だと理解できてるようなので、この先みんなで幸せにやっていくためにゆっくりあせらず瑠璃に解ってもらうようにしようと思います。
スポンサーサイト



テーマ:柴犬 - ジャンル:ペット

コメント

あらら。美月ちゃんは瑠璃ちゃんとは対象的ですね!
瑠璃ちゃんのしょんぼり加減には、抱きしめてあげたくなりましたよー^^

やはり順位の事など、難しいのですね。勉強になります。
ちょうど難しいお年頃なのかもしれませんね。
ゆっくりじっくり、ふたりの関係がいいものになるといいですね。


【2007/12/03 03:07】 URL | nio #JUSY0YHM[ 編集]
こんにちは!
夕方の散歩の写真、二人の微妙な距離が気になるところですね。
複数飼いというのも、なかなか難しいんですね。知らなかった…。
瑠璃ちゃんの中では、美月ちゃんは姉というより、双子という感覚なのかもしれませんね。
ウチも、いつかもう少し広いところに引っ越して、いろはに妹を迎えようと思っているので、大変勉強になります。
【2007/12/03 09:53】 URL | いろはの世話役 #-[ 編集]
こんにちは
ちょっと気になりましたが、お父はんは朝の散歩とか行かれないのですか?
ふたりで一匹づつ、仲良く行けたらいいのにな~とか思いました。
一人じゃたいへんだよ~。お母飯さんが頑張りすぎでたいへん、この先長いのにね。ここは、ひとつ協力を要請しましょう。
うちは、平日は朝は旦那、夜はかあさんと決まってて、絶対譲りません。犬とお互いのためにね。
ちょっと、お節介でしたね、でも旦那は4年前に犬が来てからは、前より30分早く起きるようになり、朝ごはんもちゃんと頂くようになりました。いいでしょ!
【2007/12/03 19:42】 URL | hiroe #piS9xoeY[ 編集]
通っているしつけ教室のトレーナーから教わったのですが、リーダー犬は年齢の上下は関係ないのですって。ウチも10歳のディノ、1歳のクッキー、最初はディノを立てていたのですが、2度の大けんかで、クッキーが優位に立ち、以来あの子達だけの順位が出来上がったようです。飼い主が毅然とした態度で向かわないと、すぐに飼い主含めての順位も逆転してしまうんだってv-35ワンコの世界はキビし~ですね。v-91 でも多頭飼いの楽しさは代えがたいものがありますよねっ!
【2007/12/03 20:33】 URL | ディノクッキー #-[ 編集]
☆皆様ありがとうございます!コメント返しです!☆


♪nioさん♪
ありがとうございます!エアー瑠璃ちゃん抱っこしてあげてください~!そうなんですよ。美月は全然気にしてないし、むしろいつもよりぐいぐい進もうとします。瑠璃はやはり寂しいのか慣れないのか今日の散歩もきょろきょろ・とろとろと歩いてましたよ(^^;)時間はかかるかもしれないですが、また二匹で仲良く追いかけっこできるようにお母飯も頑張っていきます!ありがとうございます!


♪いろはの世話役さん♪
ありがとうございます!
夕方の写真。ほんと距離が微妙ですよね~!(笑)目もあまりあわせないんですよ。いつもは何かアイコンタクトみたいなのしながら並走するんですがね~。実家では柴メスと柴オスの組み合わせと、二匹が天国に行ったあと、北海道犬オスとバーニーズオスの組み合わせで多頭飼いをしてたのですが、こんな激しいケンカなど見たことが無かったのです。実家の父がものすごく威厳のある人だったので、自然とみんなうまくいってたんだと思います。威厳が足りないのかもしれないです。まだまだ勉強しなきゃ~!参考にはなりませんが、ミツルリを見守っててくださいね。反面教師にはなるかも!?
いつかはいろはちゃんもお姉ちゃんになるのですね!やはり柴の妹になるのでしょうか?(^^)


♪hiroeさん♪
ありがとうございます~!おせっかいだなんてとんでもない!参考に出来る事はなんでも聞いておきたいですもの!これからもご指南いただけたらと思います!

さて、我が家の場合、お父はんは休日や早く帰れた時のみ一緒に散歩できるのですが、出勤パターンが二通りあるのと夜も早かったり遅かったりとでなかなか固定された分担が出来ていません。犬を飼い始めた時はお母飯はパートで明らかにお父はんより時間の融通が利くという事で結局私がほとんどの役割りを担当しています。朝早く、夜遅いときは「疲れて腹ペコで帰ってきたのにこれから散歩とはいいにくいなあ」なんて思ってしまい、結局ストレス溜め込んで爆発しちゃう事もあるのですが…。本当はおっしゃるような感じで協力してもらいたいのです。もちろん協力してくれると思いますが、それが「喜んで協力するよ!」なのか「お母飯ができないっていうのなら協力するよ」なのかによってまた変わってきてしまうのです。お母飯とお父はんはとっても仲良い夫婦なのですが、食の好みや考え方が大きく違う事が多いので、何かあっても結局ふたりともダンマリで解決しないままスルーなんて事が多々あります。でも今回は大切なミツルリの事ですので、少し話をしてみようかと思います。これほんとお母飯の性格の問題なのかも(^^;)お聞き苦しいお話して申し訳ありません!ありがとうございます!


♪ディノクッキーさん♪
しつけ教室に通っておられるんですか!今色々考えて教室に通うかなあなんて事も思案中なのですよ。ミツルリ同士のケンカ以外はコマンドも良く聞く子達なので必要かどうかも悩み中なのですが…。やはり、犬も野生の本能が残る生き物ですものね。大変だ~!なるほど。毅然とした態度でルールも徹底するようにこころがけます!瑠璃は4戦4敗なので順位は見て明らかなのですが、本人は納得いってないのでしょうねえ(ーー;)参考にさせていただきます!ありがとうございました!
☆ディノクッキーさんはディノちゃんとクッキーちゃんが順位逆転した後ではクッキーちゃん優先するように変えたのでしょうか?逆転した方をそのように扱ってあげないといけないのでしょうかねえ?よろしければお教えいただければありがたいです。m(*vv*)mよろしくお願いします!
【2007/12/03 22:52】 URL | ミツルリのお母飯 #oh4NkpYI[ 編集]
こんにちは。
かわいいマフラー(ケープ?)ですね。
とってもステキです!!
うちの子にもこういうの作ってあげたいなぁ。って思っちゃいました。
【2007/12/04 12:14】 URL | ginga #2r0KUXEY[ 編集]
♪gingaさん♪
こんばんは!ありがとうございます!
そうです!ケープなんですよ!近所の奥様方(だいたい母親くらいのご婦人方)にはマフラーや襟巻きと言われます!やはり若い方はすぐお分かりですね~!私は編み物すごく苦手なのでリンクさせていただいてるnioさんという方に作っていただいてます!手作りの品はぬくもりを感じる事ができてとてもおきにいりなのです。☆gingaさんはブログを通じてとても家庭的な方でいらっしゃるように感じます。なので上手に作れそうですね!むさしさんにぜひ!
【2007/12/04 22:32】 URL | ミツルリのお母飯 #oh4NkpYI[ 編集]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

プロフィール

ミツルリのお母飯

Author:ミツルリのお母飯
ミツルリとお母飯の日常を綴っています。
お時間よろしければどうぞ!

【家族構成】
お父はん(おとうはん):会社員
お母飯(おかあはん):フルタイムバイト主婦
美月(みつき):演技派の黒柴
瑠璃(るり):長~い柴っ子のナガシバさんな赤柴

【プチ・お知らせ】
☆お母飯=おかあはん=おかあさん
既に「さん」づけされてますので
どうぞ「さん」抜きのお母飯とおよび下さい。

☆お父はんの「はん」は飯ではありません。
日々ご飯のお世話をしている者だけに与えられた称号。
(我が家で通用する栄誉?です。)


☆コメントについて☆
いつもあたたかいコメントをいただきありがとうございます!
時間に追われてお返事が遅くなる為、
よくコメント欄を閉じさせていただいております。
ほんの時々開きますが、読み逃げ大歓迎ですので
どうぞご遠慮なくご覧くださいませ!

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最近の記事

最近のコメント

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも一覧

カワまちゅげ隊・隊員です!

美月は黒まちゅ隊員です! mitsuki-a.gif
瑠璃は茶まちゅ隊員です! ruri-a.gif
かわいい柴っ子ブログ 『マロンとライムの柴犬親子日記』の みぃさん主催のカワまちゅげ隊に入隊しています! こちらのバナーからどうぞ!かわいい隊員達に会えますよ! kawamachu-banner[1]

☆迷子のお知らせ☆

ムクちゃんという子が 埼玉県久喜市栗橋北1丁目付近でいなくなったそうです。 詳しくはムクちゃんの飼い主さんのブログ、『うちのわんにゃん』をご覧くださいませ! 埼玉県や近隣の皆様、散歩時など、見かけられたらぜひ飼い主さんへお知らせください。 ご協力をよろしくお願いいたします。 ムクちゃんが早くお家へ帰れますように!

☆迷子のお知らせ☆

2010年2月10日(水)16時頃 黒柴のふくちゃん(メス一歳)が、福岡県太宰府市観世音寺2丁目大楠公園付近より 行方不明になっています。 情報が錯綜する恐れがありますので詳しくはこちらをご覧ください。 『ふくちゃんを探しています!』@ささみと一緒 皆様ご協力をよろしくお願いいたします。 ふくちゃんお家に帰れますように!

☆迷子のお知らせ☆

2009年10月12日に 大阪府大東市にある深北緑地公園にて 白のスムースチワワのレオ君(7歳半オス)が 行方不明になっています。 持病のある迷子のわんちゃんです! 早くみつかりますように!! 詳しくはこちらへお願いいたします。→ レオ探しています。

☆ご協力をお願いいたします!☆

脊髄小脳変性症と戦う14才のクリちゃんと、同じ病気であるクリちゃんの父チアキさんを応援するグループです。          『クリちゃんサポートコミッティー』 http://www.kurichan.org

クリちゃんママ、ジュンコさんのブログ        『2リットルの涙』 http://blogs.yahoo.co.jp/jshiozawa2009 『ママは強くなりたい』 http://ameblo.jp/junko-shiozawa/

☆迷子のお知らせ☆

☆ノーフォークテリアのバンビ(バンビーノ)くん (一歳半・オス)が 神奈川県横浜市内より行方不明になっています! 詳しくはこちらをご覧下さい! ひとりごと日記~ヒトひとりとイヌいっぴき徒然なるままに~「皆様にお願い」 皆様どうぞご協力をお願いいたします!

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

カテゴリー

月別アーカイブ

ブログ内検索

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: