瑠璃:「瑠璃ちゃん覚えてないもん。」
美月:「瑠璃はう~んとちいさかったわよ。でも顔はもう長かったわよ。残念ね。」

☆今日は記念日です。☆
一年前に二匹を迎えた記念日の今日。たっぷり遊びました。
これは美月の来たての写真。大きさはあまりかわらないけど避妊手術後少し太って現在ぽっちゅ。写真の頃は今よりもっと甘えない子で…そう考えると今だいぶ進歩したのかも~。

写真ぶれぶれで申し訳ないです。ほぼ来たての瑠璃です。
小さい瑠璃。来てしばらくして寄生虫騒ぎでペットショップと病院と家をいったり来たり…。美月もナーバスで、パートもあったし家事もあったしでお母飯倒れそうやったよ。

そして一年経ちました。
今では??
お母飯解説に続く!
注!お母飯暗い!陰気くさい!そんなミツルリへの思いを綴ってます。
人間の小ささにちょっと引くかも??引いて良い方は続きをどうぞ~
「なにしてたの?時間すぎてるんじゃないの?休みだからって気がゆるんでるとでもいうつもり?」

今朝の美月。ごはんが少し遅れてちゅーん!!(ご機嫌斜めで目がつりあがった事を我が家ではこういいます。)となってます。ごめんね美月。今日のお祝いにお肉炊いてたんやから許してよ~!
「このあと緑色のオヤツあるの。瑠璃知ってるもんね!」

そうね瑠璃ちゃん食べる事はなんでも知ってるね』
フルタイムの仕事をやめて約10ヶ月。なんにもなくてトホホな毎日。くさくさしてました。お父はんは帰りも遅いし地元も遠い。家を買っても知り合いもいない土地。せめて犬をと思うも縁がなく…。そしてパートを始めて二ヶ月後にこの子達に出会いました。「なぜ専業の時に飼ってくれなかったんだ」と夫をに無言で当たってましたね~。いろんな思いもあって…。
当時実家に残してきたアンディへの思いが強く、成長して言う事を聞かない美月となんにも理解できない子犬の瑠璃になかなか愛情全てを注ぐ事ができずにいました。完全にペットショップで働いていた感覚でお世話していました。「なんで私ばっかり全部(犬舎の掃除、食事、家事、自治会役員など)しやなあかんのよ~!」と気力体力が限界でした。もう器の小さい事!
でも今思えばミツルリの一番かわいい時期に接する時間が夫より多かったのでミツルリの事だけに関してはしてよかったな~と思ってます。
そんな事を思っていたお母飯なのに美月はひっそり、瑠璃は全開で甘えてきてくれます。ご飯がからんでるからかもしれないのですが…。ミツルリ本当にごめんね。気持ちが出遅れた分この先しっかり愛情一杯のごはんを用意するからね!
この一年、二匹が元気でいてくれて本当に感謝!大きなケンカを三回もして、血まみれになり、瑠璃がうんちもちっちもちびってお母飯の服を汚した事も、止めに入ったお母飯を間違えて深々と噛んでしまい血が止まらないお母飯を呆然と見てた美月の顔も、動物病院に走った事も今となっては良い思いです。ん?良い訳ない!みっちゅめ~!!(怒)覚えてろ!!
実は結婚5年目に突入のお父はんとお母飯。ミツルリのおかげでやっと家族らしくなってきました。ミツルリありがとう。一分一秒でも長く一緒にいてね。お母飯がんばるからね!
スポンサーサイト