fc2ブログ
ミツルリとお母飯
黒柴・美月と赤柴・瑠璃の二匹の柴っ子の成長記録とお母飯の日々のやる気の無さをなんとか前向きに変えたい!を目的に開始した独り言ブログです。

ミツルリありがとう。かわいいお母飯の子ね。

瑠璃:「瑠璃ちゃん覚えてないもん。」
美月:「瑠璃はう~んとちいさかったわよ。でも顔はもう長かったわよ。残念ね。」
0711二匹



☆今日は記念日です。☆
一年前に二匹を迎えた記念日の今日。たっぷり遊びました。
これは美月の来たての写真。大きさはあまりかわらないけど避妊手術後少し太って現在ぽっちゅ。写真の頃は今よりもっと甘えない子で…そう考えると今だいぶ進歩したのかも~。
061123美月


写真ぶれぶれで申し訳ないです。ほぼ来たての瑠璃です。
小さい瑠璃。来てしばらくして寄生虫騒ぎでペットショップと病院と家をいったり来たり…。美月もナーバスで、パートもあったし家事もあったしでお母飯倒れそうやったよ。
071123瑠璃


そして一年経ちました。
今では??
お母飯解説に続く!
注!お母飯暗い!陰気くさい!そんなミツルリへの思いを綴ってます。
 人間の小ささにちょっと引くかも??引いて良い方は続きをどうぞ~
「なにしてたの?時間すぎてるんじゃないの?休みだからって気がゆるんでるとでもいうつもり?」
071123美月

今朝の美月。ごはんが少し遅れてちゅーん!!(ご機嫌斜めで目がつりあがった事を我が家ではこういいます。)となってます。ごめんね美月。今日のお祝いにお肉炊いてたんやから許してよ~!

「このあと緑色のオヤツあるの。瑠璃知ってるもんね!」
0711232瑠璃

そうね瑠璃ちゃん食べる事はなんでも知ってるね』


フルタイムの仕事をやめて約10ヶ月。なんにもなくてトホホな毎日。くさくさしてました。お父はんは帰りも遅いし地元も遠い。家を買っても知り合いもいない土地。せめて犬をと思うも縁がなく…。そしてパートを始めて二ヶ月後にこの子達に出会いました。「なぜ専業の時に飼ってくれなかったんだ」と夫をに無言で当たってましたね~。いろんな思いもあって…。


当時実家に残してきたアンディへの思いが強く、成長して言う事を聞かない美月となんにも理解できない子犬の瑠璃になかなか愛情全てを注ぐ事ができずにいました。完全にペットショップで働いていた感覚でお世話していました。「なんで私ばっかり全部(犬舎の掃除、食事、家事、自治会役員など)しやなあかんのよ~!」と気力体力が限界でした。もう器の小さい事!
でも今思えばミツルリの一番かわいい時期に接する時間が夫より多かったのでミツルリの事だけに関してはしてよかったな~と思ってます。


そんな事を思っていたお母飯なのに美月はひっそり、瑠璃は全開で甘えてきてくれます。ご飯がからんでるからかもしれないのですが…。ミツルリ本当にごめんね。気持ちが出遅れた分この先しっかり愛情一杯のごはんを用意するからね!


この一年、二匹が元気でいてくれて本当に感謝!大きなケンカを三回もして、血まみれになり、瑠璃がうんちもちっちもちびってお母飯の服を汚した事も、止めに入ったお母飯を間違えて深々と噛んでしまい血が止まらないお母飯を呆然と見てた美月の顔も、動物病院に走った事も今となっては良い思いです。ん?良い訳ない!みっちゅめ~!!(怒)覚えてろ!!


実は結婚5年目に突入のお父はんとお母飯。ミツルリのおかげでやっと家族らしくなってきました。ミツルリありがとう。一分一秒でも長く一緒にいてね。お母飯がんばるからね!
スポンサーサイト



コメント

瑠璃ちゃん、かわいいi-189
ウチは黒ですが、やっぱ赤柴の子犬ちゃんもいいですね…。夫の影響で黒にしましたが、最初柴犬を飼おうと思い立った時は「黒は邪道。やっぱ赤でしょー。」と考えていました。
今回の記事は、この1年間についてのお母飯のしみじみとした想いが感じられ、じーんときました。パートもして家事もしっかりして子育てもして…尊敬しますi-239
ウチも今は一番大変な時期ですが、1年後にやっぱり同じ想いに至るのでしょうね。苦労も多いですが、犬を飼っていろはを迎えて良かったと思います。
【2007/11/24 17:16】 URL | いろはの世話役 #-[ 編集]
想いが心に響きます。
同じようなこと感じて暮らしてきましたもの。
仕事、家事、ワンコの育児と、とにかく疲れる日々でしたよ。今も、少ない時間をせいいっぱいフル回転でなんとかやってます。
いっしょに頑張りましょう。ってブログ仲間新米だけど、うふ。

【2007/11/24 21:09】 URL | hiroe #piS9xoeY[ 編集]
♪いろはの世話役さん♪
ありがとうございます!私もなんです!黒柴かわいいけど自分が慣れ親しんだ赤柴が柴犬だという気持ちがかなり強かったです!我が家も夫がどうしても黒柴が欲しいということで美月を迎えました。
お母飯全然なにもできてないんですよ!困ったもんです!尊敬なんてそんなそんな!(*>▽<*)いろはちゃんとの生活も怒ったり笑ったり思いが伝わらなくて悲しくなったりするかもしれないですが、きっと一年後には思いの通じ合ったすばらしいパートナーになれますよ!これからが楽しみですね!


♪hiroeさん♪(こうお呼びした方がよいですか??)
器の小ささを暴露してしまいましたが引かずにコメントまでありがとうございました!同じような事を思ってこられたとの事で…このジレンマ??の先輩ですね!今後ご指南いただこうかな~!
夫婦は助け合いですものね!腑に落ちない事もありますが頑張ります!一緒に頑張りましょうね~!よろしくお願いします!!
【2007/11/25 03:21】 URL | ミツルリのお母飯 #oh4NkpYI[ 編集]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

プロフィール

ミツルリのお母飯

Author:ミツルリのお母飯
ミツルリとお母飯の日常を綴っています。
お時間よろしければどうぞ!

【家族構成】
お父はん(おとうはん):会社員
お母飯(おかあはん):フルタイムバイト主婦
美月(みつき):演技派の黒柴
瑠璃(るり):長~い柴っ子のナガシバさんな赤柴

【プチ・お知らせ】
☆お母飯=おかあはん=おかあさん
既に「さん」づけされてますので
どうぞ「さん」抜きのお母飯とおよび下さい。

☆お父はんの「はん」は飯ではありません。
日々ご飯のお世話をしている者だけに与えられた称号。
(我が家で通用する栄誉?です。)


☆コメントについて☆
いつもあたたかいコメントをいただきありがとうございます!
時間に追われてお返事が遅くなる為、
よくコメント欄を閉じさせていただいております。
ほんの時々開きますが、読み逃げ大歓迎ですので
どうぞご遠慮なくご覧くださいませ!

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最近の記事

最近のコメント

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも一覧

カワまちゅげ隊・隊員です!

美月は黒まちゅ隊員です! mitsuki-a.gif
瑠璃は茶まちゅ隊員です! ruri-a.gif
かわいい柴っ子ブログ 『マロンとライムの柴犬親子日記』の みぃさん主催のカワまちゅげ隊に入隊しています! こちらのバナーからどうぞ!かわいい隊員達に会えますよ! kawamachu-banner[1]

☆迷子のお知らせ☆

ムクちゃんという子が 埼玉県久喜市栗橋北1丁目付近でいなくなったそうです。 詳しくはムクちゃんの飼い主さんのブログ、『うちのわんにゃん』をご覧くださいませ! 埼玉県や近隣の皆様、散歩時など、見かけられたらぜひ飼い主さんへお知らせください。 ご協力をよろしくお願いいたします。 ムクちゃんが早くお家へ帰れますように!

☆迷子のお知らせ☆

2010年2月10日(水)16時頃 黒柴のふくちゃん(メス一歳)が、福岡県太宰府市観世音寺2丁目大楠公園付近より 行方不明になっています。 情報が錯綜する恐れがありますので詳しくはこちらをご覧ください。 『ふくちゃんを探しています!』@ささみと一緒 皆様ご協力をよろしくお願いいたします。 ふくちゃんお家に帰れますように!

☆迷子のお知らせ☆

2009年10月12日に 大阪府大東市にある深北緑地公園にて 白のスムースチワワのレオ君(7歳半オス)が 行方不明になっています。 持病のある迷子のわんちゃんです! 早くみつかりますように!! 詳しくはこちらへお願いいたします。→ レオ探しています。

☆ご協力をお願いいたします!☆

脊髄小脳変性症と戦う14才のクリちゃんと、同じ病気であるクリちゃんの父チアキさんを応援するグループです。          『クリちゃんサポートコミッティー』 http://www.kurichan.org

クリちゃんママ、ジュンコさんのブログ        『2リットルの涙』 http://blogs.yahoo.co.jp/jshiozawa2009 『ママは強くなりたい』 http://ameblo.jp/junko-shiozawa/

☆迷子のお知らせ☆

☆ノーフォークテリアのバンビ(バンビーノ)くん (一歳半・オス)が 神奈川県横浜市内より行方不明になっています! 詳しくはこちらをご覧下さい! ひとりごと日記~ヒトひとりとイヌいっぴき徒然なるままに~「皆様にお願い」 皆様どうぞご協力をお願いいたします!

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

カテゴリー

月別アーカイブ

ブログ内検索

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: