fc2ブログ
ミツルリとお母飯
黒柴・美月と赤柴・瑠璃の二匹の柴っ子の成長記録とお母飯の日々のやる気の無さをなんとか前向きに変えたい!を目的に開始した独り言ブログです。

お花見への道。③

☆メインの桜はもうほとんど散ってるであろうミツルリ地方。
時期はずれな上にたいした写真もないので桜との写真を出すのはとても恥ずかしいのですが、これもミツルリと一緒に過ごしている記念です。
よろしかったらどうぞご覧下さいませ!☆


お父はんと一緒だととにかく嬉しそうなみっちゅ。お花見への道。③


お父はん:『楽しいね~!』
美月:「ねー!!」
お花見への道。③1


お母飯:『瑠璃!前見て!!』
瑠璃:「む~ん…」
お花見への道。③2

お花見への道。③3
 
だめだ~瑠璃前見ないので次の桜で!


同じ場所の美月はとにかく楽しいようです。お花見への道。③4


美月:「うふふ!たのしい~!」
お父はん:「たのし~!!」
お花見への道。③5
(お母飯:『美月め~!平日に見せろその笑顔を!』)



(たぶん)場所を変えての撮影。
お母飯:『瑠璃!笑顔笑顔!』
瑠璃:「・・・・瑠璃疲れちゃったんだもんね。」
お花見への道。③6


と、言いつつも笑顔を見せてくれました!
お花見への道。③7


桜よ今年もありがとう。来年も楽しませてくださいね!お花見への道。③8



☆今年のお花見はこれで終了!
しかし…お弁当のないお花見はお母飯のなかではお花見ではありません。
毎年不完全なお花見。お花見への道はどこまでもつづくのです!


引っ張ったわけではないのですが、内容を楽しみにしてくださった方、いらっしゃいましたら申し訳ございません^^;本当にただただお花をみただけでした。☆


続きは☆お母飯の独り言☆です。お時間よろしかったらどうぞ!
☆お母飯の独り言☆
こちらも桜の写真です。
お花見への道。③9
(見ても何もありません。)

お花見への道。③10
瑠璃の「た~~~すけて~~」のわけは??(まだ幼犬の瑠璃。なんでも怖いお年頃でした!・・・今でも怖がりですが。いつになったら精神年齢大人になるの?)

上の二枚は去年のぎりぎりお花見のものです。
美月は一歳と少し。
瑠璃は半年と少し。
成長しました!
縦(瑠璃)と横(ぽっちゅ)に…。

来年も元気にミツルリと桜を見に行けるといいなあ~^^
スポンサーサイト



テーマ:柴犬 - ジャンル:ペット

コメント

美月ちゃんパパさんとなんとも嬉しそうなお顔ですね。
瑠璃ちゃんもハイチーズで固定されちゃったのね。
さちもよく同じことされてるますよ♪
お弁当ある花見我が家も来年こそは…v-398

来年も再来年もお花見楽しんでくださいね。
【2008/04/13 15:10】 URL | nao! #SFo5/nok[ 編集]
美月ちゃんも瑠璃ちゃんもホントに可愛いですねっ!
瑠璃ちゃんもパパ大好きなんですね。
笑顔が爆発しててとっても可愛いv-343
わかばもお父ちゃん子で......
悔しいけれど、いつか振り向かせてやろうと頑張ってます(笑)
私的には最後のお写真の「た~~すけて!」大好きです^^
これからもずっとずっと一緒にお花見楽しみたいですね♪
【2008/04/13 21:44】 URL | うめ吉マミー #WYHI1K2w[ 編集]
♪nao!さん♪
コメントありがとうございます!
そうなんですよ。美月はお父はんが大好きなのです。お母飯にはなかなか見せない笑顔ですよ^^;
さちさんもなかなかカメラみてくれませんか?でもいつもナイスなお写真ですよ^^
怪訝な顔のさちさんも結構お気に入りです!
今年は大変でしたものね。v-390
でもでも!
来年はきっと楽しいお花見ができますよ!v-410



♪うめ吉マミーさん♪
コメントありがとうございます!
しかもお褒めいただきまして嬉しいです!わかちゃんは男の子だけどパパが好きなのですね!甘えん坊のわかちゃんてっきりママっ子だと思ってました~v-398
私も同じように思います!
お世話の時間が長いのはお母飯なのに~!きぃ~!!っと思います!
そのかわり瑠璃が振り向いてくれるのでありがたいですが^^
私も「た~すけて~!」の写真が大好きで、我が家では困った時は「た~すけて~~!」と言い、その瑠璃の顔を思い浮かべてはニヤついてます。ちょっと変!?^^;
そうですね。これからもたくさん一緒にサクラを見て行きたいですv-353
【2008/04/13 23:07】 URL | ミツルリのお母飯 #oh4NkpYI[ 編集]
ども!

本当は、寝る前にちょこっとのぞきに来たつもりが・・・、
最後の瑠璃ちゃんのた~~~すけて~~の写真のかわいさに、思わずコメントです(笑

ご家族みなさんで、桜の下での撮影、いいですね~。
しかも2枚目のご主人様、お顔が美月ちゃんだぁ!
【2008/04/13 23:29】 URL | いろはの世話役 #-[ 編集]
こんばんは
隊長、来るのが遅かったかな。
やっと見られましたね、ミツルリ桜。
笑顔で楽しそうなミツルリ、可愛くて堪能しましたよ。
二人と二匹はやはり満足度が違うんでしょうかねぇ。
来年はこちらの桜の名所で二人と二匹を待ってるからね。
【2008/04/13 23:48】 URL | hiroe #piS9xoeY[ 編集]
美月ちゃん、どれもほんといい笑顔e-266
瑠璃ちゃんも笑顔でお写真撮れてよかったね~e-454

2枚目の写真には笑っちゃいました(笑)
来年もいいお花見になりますようにe-420
【2008/04/14 00:41】 URL | くまくぅ #tcdzCoQU[ 編集]
こんにちは!
美月ちゃん、かわい~笑顔満開ですね!
2枚目の写真も(笑)違和感が無いのが不思議^^
瑠璃ちゃんも「た~~すけて~」のお顔、かわい~です!
はる地方も、先週降った雨のお陰で桜は殆ど散っちゃいました・・・また来年、再来年とお花見の思い出を増やしたいですね!
【2008/04/14 12:16】 URL | はるママ #-[ 編集]
ミツルリちゃん、桜にも負けない満開笑顔!!
美月ちゃんはずっとニコニコしていますね~♪お父飯さんと一緒にお花見出来て嬉しいんだねv-218
風はいつもムッツリなので、なかなか笑顔を見せてくれないんだ~~。
桜の季節はみんなハッピーな気持ちになりますねv-221
【2008/04/14 15:23】 URL | nio #JUSY0YHM[ 編集]
なるほど~!!抱っこして写真を撮れば、桜と綺麗に撮れるんですよね!はっ、気付くのが遅すぎた~!!来年こそは頑張ります。
美月ちゃん、本当に素敵な笑顔v-3442枚目の写真、大好きです!お父さんの顔の合成が上手すぎて、本当に親子にしか見えません。見事な犬男ですね。
そして「疲れたんだもんね」の瑠璃ちゃん。やっぱり、瑠璃ちゃんの表情は最高!疲れてるのは、抱き上げてるお母飯さんだろうなぁと思うと、余計に笑えてきました。
「助けて」の瑠璃ちゃんも可愛いですね。今のまめと同じ頃かな。ナイス表情!
【2008/04/14 18:48】 URL | 月夜 #6ybSxPFE[ 編集]
みっちゅ、君の笑顔は最高だよぅv-238
瑠璃ちゃんの助けを呼ぶお顔もなかなかグーv-218

柴犬と桜って和な感じがいいですよね!
私もそんな写真を求めて昨日桜を見に行きましたが、まだ三分咲き。
今週末に見頃を迎えられるといいな~。
【2008/04/14 20:16】 URL | ナミゾウ #tNuAtau.[ 編集]
☆皆様いつもご訪問・コメントありがとうございます!コメント返し②です☆

♪いろはの世話役さん♪
どうも!
コメントいただきましてありがとうございます!「た~~~すけて~」の瑠璃に感謝しないと^^
本当はお弁当を持ってでかけたいところなんですが、良い場所を知らなかったので…お父はん冷たいごはん好きではないし…(--;)
くくく・・・お気づきになりましたか?
気持ち悪いくらいはまりました。
B級くささが良いですよね。合成は^^


♪hiroeさん♪
こんばんは!
隊長いつもありがとうございます!
お待たせしました!サクラの画像!
美月の笑顔、あからさま過ぎて笑いました。日祝限定の笑顔でしょうか^^;
ほんとに早くそちらに遊びにいけるようになりたいです。
まずは一人で下見に行こうかと思ってるんですよ。
良い気候なのででかけたくて良く地図を眺めています。(にとどまってますが^^:)



♪くまくぅさん♪
ありがとうございます!
美月はお父はんといるととてもうれしいようです。
わかりやすすぎです^^;
そっくり親子でしょ!?
作ってとっても気持ち悪~いって思いました(笑)
来年も家族で元気にお花見行こうと思います!



♪はるママさん♪
こんばんは!
美月、ものすごい笑顔ですよね!
お父はんといるととってもうれしいそうです。
日祝限定モードでしょうか?
二枚目違和感ありませんか!?(笑)
もう、そっくり親子なんていわれちゃいますね!
はるちゃん地方のサクラももう終りですね。
この先もずっとはるちゃんと元気にお花見を楽しんでくださいね!



♪nioさん♪
美月はお父はんと一緒だとほんとによく笑顔になります。
無愛想無表情だった昔が懐かしいです~
風さんは生粋のクールビューティなのかもしれないですね!
美月はきっと計算ですよ!
この時期は本当に幸せを感じやすい季節で嬉しいですよね^^



♪月夜さん♪
ええーーー!?
月夜さんたら今頃!??(笑)
そういやまめちゃんの写真ローアングルからでしたよね!
月夜さん、ひょっとして天然!?^^
ウフフ!来年はきっとかわいいまめちゃんとキレイなサクラの写真が撮れますよ~!
そっくり親子でしょ!?(笑)
合成気持ち悪いですが、喜んでいただけて嬉しいです!
そうそう。お母飯が疲れるんですよね!
「た~すけて~!」の頃からはだいぶ大きくなりましたからねえ~
そうですね!半年と少しだから
きっと今のまめちゃんくらいですよ!
まめちゃんもこれから表情豊かになっていきますよ!



♪ナミゾウさん♪
ありがとうございます!
美月の笑顔はお父はんがいると一味違いますよ。
やはりお父はんのほうが好きなのでしょうねえ~
あの頃の(今も)瑠璃はきゅんきゅんと鳴いてばかりでしたよ^^
ピースくん地方ではサクラはまだまだなんですね!
おおー!やはり寒いのですね!
お花見楽しんできてくださいね!!

【2008/04/14 22:35】 URL | ミツルリのお母飯 #oh4NkpYI[ 編集]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

ミツルリのお母飯

Author:ミツルリのお母飯
ミツルリとお母飯の日常を綴っています。
お時間よろしければどうぞ!

【家族構成】
お父はん(おとうはん):会社員
お母飯(おかあはん):フルタイムバイト主婦
美月(みつき):演技派の黒柴
瑠璃(るり):長~い柴っ子のナガシバさんな赤柴

【プチ・お知らせ】
☆お母飯=おかあはん=おかあさん
既に「さん」づけされてますので
どうぞ「さん」抜きのお母飯とおよび下さい。

☆お父はんの「はん」は飯ではありません。
日々ご飯のお世話をしている者だけに与えられた称号。
(我が家で通用する栄誉?です。)


☆コメントについて☆
いつもあたたかいコメントをいただきありがとうございます!
時間に追われてお返事が遅くなる為、
よくコメント欄を閉じさせていただいております。
ほんの時々開きますが、読み逃げ大歓迎ですので
どうぞご遠慮なくご覧くださいませ!

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最近の記事

最近のコメント

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも一覧

カワまちゅげ隊・隊員です!

美月は黒まちゅ隊員です! mitsuki-a.gif
瑠璃は茶まちゅ隊員です! ruri-a.gif
かわいい柴っ子ブログ 『マロンとライムの柴犬親子日記』の みぃさん主催のカワまちゅげ隊に入隊しています! こちらのバナーからどうぞ!かわいい隊員達に会えますよ! kawamachu-banner[1]

☆迷子のお知らせ☆

ムクちゃんという子が 埼玉県久喜市栗橋北1丁目付近でいなくなったそうです。 詳しくはムクちゃんの飼い主さんのブログ、『うちのわんにゃん』をご覧くださいませ! 埼玉県や近隣の皆様、散歩時など、見かけられたらぜひ飼い主さんへお知らせください。 ご協力をよろしくお願いいたします。 ムクちゃんが早くお家へ帰れますように!

☆迷子のお知らせ☆

2010年2月10日(水)16時頃 黒柴のふくちゃん(メス一歳)が、福岡県太宰府市観世音寺2丁目大楠公園付近より 行方不明になっています。 情報が錯綜する恐れがありますので詳しくはこちらをご覧ください。 『ふくちゃんを探しています!』@ささみと一緒 皆様ご協力をよろしくお願いいたします。 ふくちゃんお家に帰れますように!

☆迷子のお知らせ☆

2009年10月12日に 大阪府大東市にある深北緑地公園にて 白のスムースチワワのレオ君(7歳半オス)が 行方不明になっています。 持病のある迷子のわんちゃんです! 早くみつかりますように!! 詳しくはこちらへお願いいたします。→ レオ探しています。

☆ご協力をお願いいたします!☆

脊髄小脳変性症と戦う14才のクリちゃんと、同じ病気であるクリちゃんの父チアキさんを応援するグループです。          『クリちゃんサポートコミッティー』 http://www.kurichan.org

クリちゃんママ、ジュンコさんのブログ        『2リットルの涙』 http://blogs.yahoo.co.jp/jshiozawa2009 『ママは強くなりたい』 http://ameblo.jp/junko-shiozawa/

☆迷子のお知らせ☆

☆ノーフォークテリアのバンビ(バンビーノ)くん (一歳半・オス)が 神奈川県横浜市内より行方不明になっています! 詳しくはこちらをご覧下さい! ひとりごと日記~ヒトひとりとイヌいっぴき徒然なるままに~「皆様にお願い」 皆様どうぞご協力をお願いいたします!

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

カテゴリー

月別アーカイブ

ブログ内検索

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: