fc2ブログ
ミツルリとお母飯
黒柴・美月と赤柴・瑠璃の二匹の柴っ子の成長記録とお母飯の日々のやる気の無さをなんとか前向きに変えたい!を目的に開始した独り言ブログです。

11月の続きの終わりと良いお年を。

なんともう大晦日!
まだ11月の話をしているのか~😩
さっと終わります。


お部屋のお風呂は薬草袋でお湯を張るものでしたが、ちゃんと温泉もあるお宿です。
茶褐色の天然温泉、良かったですよー!
小さいお宿で部屋数も少ないのか
夜に行ったら貸切状態で…
ラッキー!
ではなく恐怖…
一人で入る広い中湯に怯え、
露天風呂に入り真っ暗な森と雨音に怯え、
出ようと中風呂に戻ろうとしたら無言で立つ女性に怯え…
せっかくの温泉に一人で怖がりながら入りました😅
朝風呂も入れ替わりに出て行かれて
待って置いてかないでー!
となりましたが
朝なので昨夜の恐怖はなんだったのか…と
思いました。


朝ごはんは食堂で。



お部屋入ってすぐ。



マッサージチェアがあるお部屋でした。
いい値段するだけあるね~といいながら
使わせていただきました。
マッサージチェアほしいけど、
家にあったら邪魔で仕方ないだろうなー。



朝風呂に入り、
朝ごはんをいただき、
ミツルリ地方に帰りました。
お宿ではずっと雨だったけど、
ミツルリ地方に帰るに連れて雨は止んでいきました。



可愛い。
注意しなきゃ。



12年目にして初めてのミツルリ旅の
ご報告でした。
何気ない日常ばかりの我が家にとって
ただ違う場所で過ごしただけなのですが、
とても良い思い出が作れました。


お宿に関しては、
天然温泉は良かったです!
ペット可でさらに厳しくないのも良かったです!
休日前の恐らく最高値のお部屋だったので
その他の事に関しては
うーーーーむ…
お値段と見合っていないと感じたのが正直なところ。
でもペットと一緒に過ごせるのだから
高くて当然ですよね。
お世話になりました!




今年もほとんど更新できませんでしたが
数少ないお客様、
見ていただきありがとうございます!


少しずつ年老いていくミツルリですが、
まだまだ元気な姿を見ていただけると思いますのでお時間があるときはまた遊びにいらしてくださいね!
皆さま良いお年をお迎えくださいませ!

スポンサーサイト



11月の続きの続きの続き

そろそろタイトルがうっとおしくなってきましたね。



奮発して半露天風呂付
(部屋のお風呂は温泉ではなく
薬草の袋を入れるタイプ)
のお部屋にしました。
なんとペットと一緒に入れると!
(ペット専用のお部屋のみ)
だけど、
一緒に入る勇気はありません…
その代わりに?
お湯はりを見守ってもらいました。









瑠璃が見ているのは薬草の入った袋。
お湯の流れに乗って回るのを見ていました。















逆L字型の柴犬。

もしくは手羽先っぽい柴犬。


踏ん張る後肢がキュート!






何周も
飽きる事なくいつまでも
袋を見つめる瑠璃ちゃんなのでした。



☆お母飯の独り言☆
誰も喜ばない
お父はんのサービスショット。
(非承諾)
何故だか見つめ合う
お父はんと瑠璃ちゃん。

11月の続きの続き


時間が経つのはなんと早いのでしょう…
12月が終わる前に11月のお話です。


温泉宿の周りには何もなく、
晴れていれば森林浴も楽しめたはずなんですが、
初日二日目共に雨…
最初で最期のミツルリ旅なのに😢
ミツルリちゃんが楽しめる要素がないと
意味がないよと
お母飯はピリピリしておりました。
雨雲レーダーとにらめっこし、
雨足がマシなタイミングで夕飯前のお散歩!









小雨降る中ダッシュで帰ってきました。
晩御飯までの間しばしくつろぐ。
美月ちゃんは万が一のためにオムツ着用。



そしてお夕飯。
人間のだけですが…









食事の準備からは
ペットは抱っこするなどして来させないようにとの事だったので(小さな鍋があるので危険)
ゲージでしばし我慢してもらいました。


ミツルリは普段からゲージ生活なので
頑丈なソフトゲージを持って行きましたが、
自由にどこでも行かせて良いとの事だったので
普段自由に過ごしている子でも大丈夫そうです。
柱にリードをつける輪?がありました。


食後にまったり。







☆お母飯の独り言☆
クリラスサンタさんが来てくれました!
どっさり!

ありがとうございました!
美味しくいただきます💕


11月の話 続き

先月の家族記念日で
温泉旅館に行ったお話です。


ペットと一緒にお風呂に入れるお部屋とあって、
粗相の後がいくつかありましたが、
ニオイはなく、綺麗はお部屋でした。












ペットもお家にいるように過ごしてくださいとの
お気遣いをいただいてありがたく思いました。
普段お部屋を自由にしているペットならきっと快適でしょう。
しかしながら、
我が家はミツルリちゃんが不仲なので
ノーリードで自由にする事はできません。
お部屋の中でもリード必須です。


外ではぺったりくっついても平気なのにな。
絶妙な距離感…



またつづく

11月のお話

11月下旬に初めてミツルリちゃんと一緒に
一泊お泊りに行ってきました。


連休はお互いの両親に会いに行くことがほとんどでしたが、
ミツルリちゃんがゴリゴリのシニア犬になってきている事を日々感じるようになってきていたので、最初で最後のつもりで旅行に行こうとなりました。
紅葉を見ながらお散歩して、
みんなでゆっくりしようというのが目的。
しかしながら…







ミツルリ地方では晴れだったのに、
行けば行くほど雨模様😭


続く。



☆瑠璃ちゃん近影☆
スヤスヤ瑠璃ちゃん。



(マズル)ナガナガ瑠璃ちゃん。

プロフィール

ミツルリのお母飯

Author:ミツルリのお母飯
ミツルリとお母飯の日常を綴っています。
お時間よろしければどうぞ!

【家族構成】
お父はん(おとうはん):会社員
お母飯(おかあはん):フルタイムバイト主婦
美月(みつき):演技派の黒柴
瑠璃(るり):長~い柴っ子のナガシバさんな赤柴

【プチ・お知らせ】
☆お母飯=おかあはん=おかあさん
既に「さん」づけされてますので
どうぞ「さん」抜きのお母飯とおよび下さい。

☆お父はんの「はん」は飯ではありません。
日々ご飯のお世話をしている者だけに与えられた称号。
(我が家で通用する栄誉?です。)


☆コメントについて☆
いつもあたたかいコメントをいただきありがとうございます!
時間に追われてお返事が遅くなる為、
よくコメント欄を閉じさせていただいております。
ほんの時々開きますが、読み逃げ大歓迎ですので
どうぞご遠慮なくご覧くださいませ!

カレンダー

11 | 2018/12 | 01
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

最近の記事

最近のコメント

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも一覧

カワまちゅげ隊・隊員です!

美月は黒まちゅ隊員です! mitsuki-a.gif
瑠璃は茶まちゅ隊員です! ruri-a.gif
かわいい柴っ子ブログ 『マロンとライムの柴犬親子日記』の みぃさん主催のカワまちゅげ隊に入隊しています! こちらのバナーからどうぞ!かわいい隊員達に会えますよ! kawamachu-banner[1]

☆迷子のお知らせ☆

ムクちゃんという子が 埼玉県久喜市栗橋北1丁目付近でいなくなったそうです。 詳しくはムクちゃんの飼い主さんのブログ、『うちのわんにゃん』をご覧くださいませ! 埼玉県や近隣の皆様、散歩時など、見かけられたらぜひ飼い主さんへお知らせください。 ご協力をよろしくお願いいたします。 ムクちゃんが早くお家へ帰れますように!

☆迷子のお知らせ☆

2010年2月10日(水)16時頃 黒柴のふくちゃん(メス一歳)が、福岡県太宰府市観世音寺2丁目大楠公園付近より 行方不明になっています。 情報が錯綜する恐れがありますので詳しくはこちらをご覧ください。 『ふくちゃんを探しています!』@ささみと一緒 皆様ご協力をよろしくお願いいたします。 ふくちゃんお家に帰れますように!

☆迷子のお知らせ☆

2009年10月12日に 大阪府大東市にある深北緑地公園にて 白のスムースチワワのレオ君(7歳半オス)が 行方不明になっています。 持病のある迷子のわんちゃんです! 早くみつかりますように!! 詳しくはこちらへお願いいたします。→ レオ探しています。

☆ご協力をお願いいたします!☆

脊髄小脳変性症と戦う14才のクリちゃんと、同じ病気であるクリちゃんの父チアキさんを応援するグループです。          『クリちゃんサポートコミッティー』 http://www.kurichan.org

クリちゃんママ、ジュンコさんのブログ        『2リットルの涙』 http://blogs.yahoo.co.jp/jshiozawa2009 『ママは強くなりたい』 http://ameblo.jp/junko-shiozawa/

☆迷子のお知らせ☆

☆ノーフォークテリアのバンビ(バンビーノ)くん (一歳半・オス)が 神奈川県横浜市内より行方不明になっています! 詳しくはこちらをご覧下さい! ひとりごと日記~ヒトひとりとイヌいっぴき徒然なるままに~「皆様にお願い」 皆様どうぞご協力をお願いいたします!

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

カテゴリー

月別アーカイブ

ブログ内検索

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: