fc2ブログ
ミツルリとお母飯
黒柴・美月と赤柴・瑠璃の二匹の柴っ子の成長記録とお母飯の日々のやる気の無さをなんとか前向きに変えたい!を目的に開始した独り言ブログです。

お花見 3

お花見のお話と言いながら、桜の話は最初だけでしたね。


桜も見て、お昼をいただき、のんびりさせていいただきました。
沈んだ気持ちも少しずつ上向きにしてくれる良い時間を過ごしました。


さて、帰宅の前にちょっとお手洗いへ。
で、戻ってきた様子がこちらなのですが、

愛されてるわ~~~っていう実感ができる写真が取れました。
喜んで駆け寄ろうとしてくれてる!
勢いあまってフレームアウト!
…と、思いましたが、途中から目線が違うな。
おやつ持ってると思ったのかな?(泣)


ここは確か開悠丸くん(愛称カイくん)と会ったところだね!
過去記事→「曇天の琵琶湖2010秋 終 」



…2010!?
もう6年も前なの?
時間が経つのが早いなあ…
カイくんはあまり変わらずまだまだ若く見えるけれど(飼い主に似るから?(^∀^))
美月と瑠璃はすっかり色が薄くなってるーー!(飼い主に似るから!?(><;))

人間も愛犬たちも元気で長生きを目指しましょう~~!


お花見のお話、おしまい。
スポンサーサイト



お花見 2

またまた日が空きましたが、
お花見の続きをお送りします。
お時間よろしければどうぞご覧下さいませ!


本当に良いお天気でした。



最近はかけっこもほとんどしてくれないミツルリちゃんですが、
いつもと違う場所に少しウキウキと歩いてくれました。



少し早めにランチをいただきました。


お行儀の良い長女。



お行儀の悪い次女。



本当に犬もそれぞれ。



☆お母飯の独り言☆
「お互いを祝う」という記事で
最後の一文がずっとひっかかっていました。

そしてお母飯大好きなゆずこしょうならぬゆずすこ!!
初ゆずすこ!
ゆずこしょうが開封後まだ使い切っていないので
出番はきっと鍋本番の時期!
楽しみー!
秋冬へ向かって楽しみを持って生きるのっていいな。

おおげさだけど本音。

って書いたのですが、
自分で思って自分で書いた一文ですが、どこかで見たなあと。
単純に「寒くなったら早く鍋したいなー!!」の気持ちだけで書いたのですが、
そういや、大好きな益田ミリさんの作品のどこかで見た気がする…
影響うけてそのまま書いていたらまずいかも!?と思い、探しましたら


見つけました!もっともっと深い話、素敵なお話で!!!
見つけたけれど、似たこと書いたなんて思って申し訳ない!
鍋食べたいなどという浅い感情ではない(笑)


「週末、森で」の「森で」というお話。
素敵すぎてぜひ読んでもらいたい!と
友人二人に送りつけたという程の大好きな作品。
結構前の作品なので読んでいる方も多いかと思いますが、
まだご存知ない方にもぜひオススメです。

おやすみっちゅ。

今日もまともな更新ができませんでした…。
せめて一言。


おやすみっちゅ!

明日も頑張ろう!

お花見

関東地方、
地震が頻発しているようで心配ですね。
備えは大丈夫ですか?



さて!
梅雨も明けたところですが、
お花見の思い出を残したいので
お話させてください。


近所の桜並木でお花見を済ませた我が家ですが、ギリギリちゃんとお花見をする事ができました!


少し元気がなかった春の日、
行ってきました!






琵琶湖です!



大阪では散りかけだった桜が
琵琶湖ではまだまだ楽しめました。












次回につづきます!


換毛期

瑠璃ちゃんの換毛期は今!

背中からぽこぽこと毛がでてきています。


美月は既に終わっているようです。
犬それぞれですね!

お互いを祝う。

毎日暑いですね~…
皆さん大丈夫ですか?


連日更新したくて予約投稿頑張ったけれど3日坊主にもなれなかったお母飯です。


さて、
今回はお母飯のお出かけ話です。
友人のちゅらるさんとは誕生日が近く、
一度何か良いもの(雑…)を食べに行こう!お互い自分のお祝いに美味しいものをいただこうということになり、行ってきました。


何か良いものってなんだろう?
と、平凡に生活する私が思いつくものは
スシ!スキヤキ!テンプーラ!…かな?(笑)
らちがあかないので便利なアプリで検索検索。


そうだ!フレンチ!
初めてのお給料で母を連れて行ったきり
食べたことのないフランス料理。
お父はんは興味ないというので行ってみたかったのを思い出しました。


心斎橋にあるアミチェというお店です。
アレルギーの対応なども可能な限り聞いて下さる、親切なお店でした。
グルメサイトのクーポンを使ってちょっとお得にランチコースをいただいてきました。
(写真OKをいただきました。)
目で楽しむ前菜。
新鮮で珍しい野菜たち。
全ての説明をしてくれたのですが、先月のおでかけ。すっかり忘れてごめんなさい。



ジャガイモの冷スープ。



たぶん…たぶんですが、
エビのムースと白身魚のムニエルとリゾット。



お肉。
と、ちっさいズッキーニ。
(このサイズで食べ時タイプの種類なんだそうな。)



ピスタチオのケーキ。
ちゅらるさんはジャスミンのアイス?
(ご注意・・・ジャスミンのアイス?は食物アレルギーに対応してくださったメニューです。)



お互い年齢的にもちょっと疲れが出てくる時期になってきました。
会うといよいよ健康の話が多くなってきました。(苦笑)
とにかく毎日平穏無事でいられるように、お互いお祝いしながら
美味しい食事をいただいたのでした。
この年になっても学生時代からの友人との付き合いがあるのが
とっても幸せに思います。
健康とちゅらるさんに感謝!


☆お母飯の独り言☆
ちゅらるさんからお誕生日プレゼントをいただきました!!
見てください!!

ミツルリのお散歩バッグーーー!!
かわいすぎる!
もったいなくて使えない!!
そしてお母飯大好きなゆずこしょうならぬゆずすこ!!
初ゆずすこ!
ゆずこしょうが開封後まだ使い切っていないので
出番はきっと鍋本番の時期!
楽しみー!








秋冬へ向かって楽しみを持って生きるのっていいな。

おおげさだけど本音。






(予約投稿)かわうぃちゃん!

私が言うのもなんですが、
うちの瑠璃ちゃん、
顔はさておき、本当に可愛くて
すごく嬉しいです。




















ご近所さんとのおしゃべりの最中、
しゃがみながら抱っこしてたら
同じように寝てしまい、
あまりの足の広げっぷりに
「ちょっとー!おぱんつはかせてあげてー😳💦」
と、言われてしまった(笑)瑠璃ちゃんでした。


動画も撮ったので載せたいのだけれど、
いまいちよくわかりません…
機会があれば動画でもご覧いただきたいなぁ。


☆お母飯の独り言☆
先月の誕生日に
クリスくんラスクちゃんのお家から
ケーキのプレゼントをいただきました!



クリラスママさん、
毎年美味しいシフォンケーキを
ありがとうございます!
ご馳走さまでした!

(予約投稿)すき焼きを食べよう!

先月、
誕生日のお祝いにすき焼きを食べさせて
もらいました。


去年の4月にご馳走になった
モリタ屋のすき焼き。
牛肉は好んで食べないお母飯に衝撃を
与えてくれました。
(紅福父母さん、ありがとうございました)
その味が忘れられず、
1年以上、事あるごとに
モリタ屋のすき焼きが食べたいと
うわ言のように言っていたとかいないとか…
そんなお母飯にお父はんがお誕生日のお祝いにと提案してくれたのでした。
もちろん家計から。
さらにお母飯がコツコツ貯めたルクアポイントを使ってね。

去年はぼんやりしていて
写真を忘れてしまったので
今回はしっかりレポートしようと思い
写真はバッチリ撮ってきました!
あわよくば家で再現…できないかな…。
そんなわけで
出来上がりまでの写真をどうぞ!


と、思ったら前菜がありました。
ハモ大好き!



ごはんタイミングを選ばせてくれます。
我が家は一緒にいただきます。



いよいよ竹(コース)とご対面!
スタッフの方が作ってくださいます。









竹コースは
2種類のお肉を1人一枚ずつ、計2枚です。
30代後半の我々には2枚で充分な量です。






卵の有無は訊ねてくださいます。















お豆腐、餅麩、ネギ、壬生菜、ゴボウが入ってたかな。
1枚目のお肉のほうが上等らしく、甘くて脂身もしっかりありました。
2枚目のはあっさりなお肉。
部位を聞いたけど思い出せなくて…ごめんなさい。ちなみに梅は2枚目のお肉が2枚。


食後のデザートにフルーツがでました。



素晴らしい誕生日を
祝ってもらいました。
あらゆるものに感謝して
次の誕生日を迎えたいと思います。


☆オマケの美月☆
換毛期がじわじわきてます。
ポコっと生えて微笑ましい。

美月ちゃんの災難

こんにちは!
お散歩、投票、買い物…で今になってしまいましたが今朝のミツルリの様子を
お送りします。


玄関のドアを開けたらすぐにブラックベリーを食べたい瑠璃ちゃん。



ブラックベリーを食べたらすぐにトマトを
食べたい瑠璃ちゃん。



家の外ではトマトを食べない美月ちゃん。



じゃあ私が。と瑠璃ちゃん。




今日も良いうんちゃんをしてくれたご褒美をもらう美月ちゃん。



おすそ分けをもらう瑠璃ちゃん。



交互にあげるのだけど、



お姉ちゃんのご褒美のニオイだけでも!
な、瑠璃ちゃん。



横取りせずに我慢の瑠璃ちゃん。
食べにくいったらないわーな美月ちゃん。






食べるのが遅い美月のために、
一粒落として瑠璃の気をそらすも、



すぐに探し終えてガン見。
ってか美月ちゃんはよ食べて。



食いしん坊な妹を持つと
困っちゃうよねー。




なんて言ってたら泥にハマった美月ちゃん。



美月ちゃんがCAさんになったら
ドジでノロマな亀って言われる事間違いなし。


帰って速攻でシャンプーされた美月ちゃん。
いろいろ災難な1日の始まりです。
皆様も災難降りかからないように、
多方面に気をつけつつ良い1日を
お過ごしくださいね!





今朝のミツルリ。

毎日暑いですねー。
まいっちゃう。
今朝のミツルリちゃんの様子を二枚だけお送りします。


いい笑顔!



美月の微妙に遠い距離、
撫でる方は腕が疲れそう。

プロフィール

ミツルリのお母飯

Author:ミツルリのお母飯
ミツルリとお母飯の日常を綴っています。
お時間よろしければどうぞ!

【家族構成】
お父はん(おとうはん):会社員
お母飯(おかあはん):フルタイムバイト主婦
美月(みつき):演技派の黒柴
瑠璃(るり):長~い柴っ子のナガシバさんな赤柴

【プチ・お知らせ】
☆お母飯=おかあはん=おかあさん
既に「さん」づけされてますので
どうぞ「さん」抜きのお母飯とおよび下さい。

☆お父はんの「はん」は飯ではありません。
日々ご飯のお世話をしている者だけに与えられた称号。
(我が家で通用する栄誉?です。)


☆コメントについて☆
いつもあたたかいコメントをいただきありがとうございます!
時間に追われてお返事が遅くなる為、
よくコメント欄を閉じさせていただいております。
ほんの時々開きますが、読み逃げ大歓迎ですので
どうぞご遠慮なくご覧くださいませ!

カレンダー

06 | 2016/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

最近のコメント

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも一覧

カワまちゅげ隊・隊員です!

美月は黒まちゅ隊員です! mitsuki-a.gif
瑠璃は茶まちゅ隊員です! ruri-a.gif
かわいい柴っ子ブログ 『マロンとライムの柴犬親子日記』の みぃさん主催のカワまちゅげ隊に入隊しています! こちらのバナーからどうぞ!かわいい隊員達に会えますよ! kawamachu-banner[1]

☆迷子のお知らせ☆

ムクちゃんという子が 埼玉県久喜市栗橋北1丁目付近でいなくなったそうです。 詳しくはムクちゃんの飼い主さんのブログ、『うちのわんにゃん』をご覧くださいませ! 埼玉県や近隣の皆様、散歩時など、見かけられたらぜひ飼い主さんへお知らせください。 ご協力をよろしくお願いいたします。 ムクちゃんが早くお家へ帰れますように!

☆迷子のお知らせ☆

2010年2月10日(水)16時頃 黒柴のふくちゃん(メス一歳)が、福岡県太宰府市観世音寺2丁目大楠公園付近より 行方不明になっています。 情報が錯綜する恐れがありますので詳しくはこちらをご覧ください。 『ふくちゃんを探しています!』@ささみと一緒 皆様ご協力をよろしくお願いいたします。 ふくちゃんお家に帰れますように!

☆迷子のお知らせ☆

2009年10月12日に 大阪府大東市にある深北緑地公園にて 白のスムースチワワのレオ君(7歳半オス)が 行方不明になっています。 持病のある迷子のわんちゃんです! 早くみつかりますように!! 詳しくはこちらへお願いいたします。→ レオ探しています。

☆ご協力をお願いいたします!☆

脊髄小脳変性症と戦う14才のクリちゃんと、同じ病気であるクリちゃんの父チアキさんを応援するグループです。          『クリちゃんサポートコミッティー』 http://www.kurichan.org

クリちゃんママ、ジュンコさんのブログ        『2リットルの涙』 http://blogs.yahoo.co.jp/jshiozawa2009 『ママは強くなりたい』 http://ameblo.jp/junko-shiozawa/

☆迷子のお知らせ☆

☆ノーフォークテリアのバンビ(バンビーノ)くん (一歳半・オス)が 神奈川県横浜市内より行方不明になっています! 詳しくはこちらをご覧下さい! ひとりごと日記~ヒトひとりとイヌいっぴき徒然なるままに~「皆様にお願い」 皆様どうぞご協力をお願いいたします!

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

カテゴリー

月別アーカイブ

ブログ内検索

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: