fc2ブログ
ミツルリとお母飯
黒柴・美月と赤柴・瑠璃の二匹の柴っ子の成長記録とお母飯の日々のやる気の無さをなんとか前向きに変えたい!を目的に開始した独り言ブログです。

紅葉を見に行った。2

続きです。
お時間よろしければどうぞ!


釈迦堂と信楽庭(しんぎょうてい)












階段を降りると壮絶お土産売り合戦。
お寺に全然関係なさそうな柚子の海苔を買っちゃってお父はんから白い目で見られたけどこれが美味しい!


そこを抜けると飲食スペース?
お団子食べたいとおねだり。
そして成功。

まぁ普通のみたらし。
こういうのは情緒ってもんだからね。
(へんな日本語…お許しを。)


休憩後先へ進みます。





















薬医門が見えてきました。



ごめんなさい!
もう1回?2回?続きます!
スポンサーサイト



紅葉を見に行った。1

写真山盛りですがお時間よろしければどうぞご覧くださいませ!


お伺いしたのは
京都の長岡京市にある光明寺。
電車のカードで光明寺さんの紅葉の美しさを知って見てみたい!と思い行ってきました。



緩やかっぽく見えるけど、
なかなかな体力が必要な階段


















御影堂を抜け(注意‼︎お堂の中は撮影禁止)









急な下り階段を降りながら
釈迦堂と信楽庭へ向かいます。



次回に続きます。












予告

行楽の秋!
紅葉を見に行ってきました!
2、3回に分けてお話できたらと思います。

家族記念日

昨日は我が家の家族記念日でした。
先日のワークショップを機に、何かしたいなと思いお父はんにプレゼントをしようと美月のお話を描きました。


絵を描くのが久しぶり過ぎてかなり下手くそなんですが、気持ちが大事だと習ったところ(笑)


今では物好きな(?)なお客様しかいないミツルリブログなのでいいかぁと思い載せることにしました。
お時間よろしければどうぞご覧くださいませ。

























































毎日幸せな我が家ですが美月も幸せに思ってくれていたらいいなぁと思って書きました。
どんどん白髪も増えて太ってお肉も垂れてきつつありますが(…私もだ!)今の美月が一番可愛くて幸せ顏をしてると思います!(犬ばか親ばかですみません)
瑠璃ちゃん?
瑠璃ちゃんはいつでも幸せそうですよ!


ある本によれば
犬は喜怒哀楽の哀がないそうな。
でもなるべく喜楽な感情がいっぱいでいてほしいな。
動物にまつわるひどいニュースを聞くたび辛くなります。
そして大きな自然災害も…
被害にあわれた方々に
心からお見舞い申し上げます。
そして
どうか一つでも多く小さな家族が幸せな日々を送れますように。





1:1

おかしいなぁ…
柴犬の頭とマズルって1:1なのかなぁ?

うふ。

うふ。な、美月ちゃん。


寝支度

寒かろうと思って
ベッドに敷いたバスタオルと毛布。


よいしょよいしょ!



寝支度完了!



いつもどけられます。
愛情の空振り。


皆様、
暖かくしておやすみくださーい!

そんな日

朝の散歩で放置うんchi発見。
ムカついたのでとっちゃろ回収。


通勤時に道路の歪みで衝撃でカバンから携帯が落ちる。
それはそれは綺麗に滑って
画面が傷だらけ。


上記アクシデント発生があったものの
間に合った!と喜んだのもつかの間、
タイムレコーダー打刻を他の方が押してくださるが色々間違えたようで
1分遅刻する。
ギリギリだし、ご厚意だしで文句は言えず…


やってらんねー!
ふて寝だふて寝!



だもんね!



本当は、
ミツルリの本気寝。
瑠璃ちゃんのたくましい背中に思わず撮った一枚です。







ワークショップ

土曜日になんばへお出かけしました。
久々のミナミ、なんか昔と居心地が違う…
私はすっかりキタに染まったようです(笑)


実は
前記事にさせていただいた
Maru in Michigan
のジョンソン祥子さんの
カメラワークショップに参加させていただきました‼︎





ずっとお会いしたかったので
目が合った瞬間固まっちゃって
被写体を持ってきた理由を担当編集者の方に聞かれて緊張で理由らしい理由も言えず…


カメラにあかるくない私だけれど、
そんなの関係ない!
気持ちが大事だー!
熱意を持って教えていただきました。
写真って、カメラって奥深いかもと関心。
とても楽しむことができました。
祥子さんはとっても素敵な方でしたよー!
また会いたいなぁ~!


で、
そこで撮った写真。






これはお父はん。



新刊タイトルと。









お勉強のあとは腹ごしらえに。

ホットケーキとパンケーキの違いをちゃんと理解できた日でもありました。


素敵な1日にしてくれた
祥子さんとお父はんに感謝!
美月瑠璃お留守番ありがとう!

来年

来年のカレンダー(卓上と壁掛)と
フォトブックを購入しました。

リンクさせていただいている
Maru in Michigan」の
まるちゃんと一茶君の写真が満載!


まるちゃんと一茶君の2人の距離やご家族のあり方、これからの風景が見えるよう…
一言では言えませんが
すごーく可愛くてじんわり切ない気持ちにもなっちゃいました。
2人への愛情がいっぱい伝わる素敵なフォトブック、オススメです!
とにかくどえらい可愛くてたまりませんよ!








赤柴飼いならわかるかも⁉︎

これめっちゃ瑠璃ちゃんぽい!

って思ったんですが、
赤柴飼いの皆さん、どうですか?
御宅の坊ちゃん嬢ちゃんに似てませんか?ヽ(*^ω^*)ノ


ちょいと出した右肢がかわいいなと思って撮った写真なのですが


あんまり可愛くないな…( ´ ▽ ` ;)

プロフィール

ミツルリのお母飯

Author:ミツルリのお母飯
ミツルリとお母飯の日常を綴っています。
お時間よろしければどうぞ!

【家族構成】
お父はん(おとうはん):会社員
お母飯(おかあはん):フルタイムバイト主婦
美月(みつき):演技派の黒柴
瑠璃(るり):長~い柴っ子のナガシバさんな赤柴

【プチ・お知らせ】
☆お母飯=おかあはん=おかあさん
既に「さん」づけされてますので
どうぞ「さん」抜きのお母飯とおよび下さい。

☆お父はんの「はん」は飯ではありません。
日々ご飯のお世話をしている者だけに与えられた称号。
(我が家で通用する栄誉?です。)


☆コメントについて☆
いつもあたたかいコメントをいただきありがとうございます!
時間に追われてお返事が遅くなる為、
よくコメント欄を閉じさせていただいております。
ほんの時々開きますが、読み逃げ大歓迎ですので
どうぞご遠慮なくご覧くださいませ!

カレンダー

10 | 2014/11 | 12
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

最近の記事

最近のコメント

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも一覧

カワまちゅげ隊・隊員です!

美月は黒まちゅ隊員です! mitsuki-a.gif
瑠璃は茶まちゅ隊員です! ruri-a.gif
かわいい柴っ子ブログ 『マロンとライムの柴犬親子日記』の みぃさん主催のカワまちゅげ隊に入隊しています! こちらのバナーからどうぞ!かわいい隊員達に会えますよ! kawamachu-banner[1]

☆迷子のお知らせ☆

ムクちゃんという子が 埼玉県久喜市栗橋北1丁目付近でいなくなったそうです。 詳しくはムクちゃんの飼い主さんのブログ、『うちのわんにゃん』をご覧くださいませ! 埼玉県や近隣の皆様、散歩時など、見かけられたらぜひ飼い主さんへお知らせください。 ご協力をよろしくお願いいたします。 ムクちゃんが早くお家へ帰れますように!

☆迷子のお知らせ☆

2010年2月10日(水)16時頃 黒柴のふくちゃん(メス一歳)が、福岡県太宰府市観世音寺2丁目大楠公園付近より 行方不明になっています。 情報が錯綜する恐れがありますので詳しくはこちらをご覧ください。 『ふくちゃんを探しています!』@ささみと一緒 皆様ご協力をよろしくお願いいたします。 ふくちゃんお家に帰れますように!

☆迷子のお知らせ☆

2009年10月12日に 大阪府大東市にある深北緑地公園にて 白のスムースチワワのレオ君(7歳半オス)が 行方不明になっています。 持病のある迷子のわんちゃんです! 早くみつかりますように!! 詳しくはこちらへお願いいたします。→ レオ探しています。

☆ご協力をお願いいたします!☆

脊髄小脳変性症と戦う14才のクリちゃんと、同じ病気であるクリちゃんの父チアキさんを応援するグループです。          『クリちゃんサポートコミッティー』 http://www.kurichan.org

クリちゃんママ、ジュンコさんのブログ        『2リットルの涙』 http://blogs.yahoo.co.jp/jshiozawa2009 『ママは強くなりたい』 http://ameblo.jp/junko-shiozawa/

☆迷子のお知らせ☆

☆ノーフォークテリアのバンビ(バンビーノ)くん (一歳半・オス)が 神奈川県横浜市内より行方不明になっています! 詳しくはこちらをご覧下さい! ひとりごと日記~ヒトひとりとイヌいっぴき徒然なるままに~「皆様にお願い」 皆様どうぞご協力をお願いいたします!

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

カテゴリー

月別アーカイブ

ブログ内検索

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: