fc2ブログ
ミツルリとお母飯
黒柴・美月と赤柴・瑠璃の二匹の柴っ子の成長記録とお母飯の日々のやる気の無さをなんとか前向きに変えたい!を目的に開始した独り言ブログです。

瑠璃の決断

☆引き続き迷子のお知らせです。ご協力願います!☆


神奈川県横浜市内より行方不明の
ノーフォークテリアのバンビ(バンビーノ)くん、
一歳半・オスです。



情報が錯綜する恐れがあるため、
詳しくはこちらをご覧下さい!
バンビくんのご家族の方のブログです。
ひとりごと日記~ヒトひとりとイヌいっぴき徒然なるままに~「皆様にお願い」


皆様どうぞご協力をお願いいたします。


☆今回の記事はGWに帰った時の出来事です。
それではどうぞ!☆



みんなで遊ぼうと思って持っていったテニスのセットでしたが、
瑠璃がボールをとってしまいました。
瑠璃の決断(05 03)


瑠璃の決断(05 03)1


瑠璃の決断(05 03)2


瑠璃の決断(05 03)3


瑠璃はボールを追っかけての遊びはしないくせに
(→「な~んだ、ボールか…」@ミツルリ)
ボールをくわえての遊び?(くわえ続ける)は大好きです。(→雪の日。①@ミツルリ)
カッコ内は過去記事です。お時間よろしかったらどうぞご覧下さいませ!



続きは☆お母飯の独り言☆です。
こちらもよろしかったらどうぞ~!
『回転寿司のミニゲーム、こんなのも入ってたなんて!!』


続きを読む
スポンサーサイト



テーマ:柴犬 - ジャンル:ペット

しばらくおまちください。~ど~なっつ!~

☆引き続き迷子のお知らせです。ご協力願います!☆


神奈川県横浜市内より行方不明の
ノーフォークテリアのバンビ(バンビーノ)くん、
一歳半・オスです。



情報が錯綜する恐れがあるため、
詳しくはこちらをご覧下さい!
バンビくんのご家族の方のブログです。
ひとりごと日記~ヒトひとりとイヌいっぴき徒然なるままに~「皆様にお願い」


皆様どうぞご協力をお願いいたします。




☆皆様いつもご訪問いただきありがとうございます!
ただいま準備中ですのでしばらくお待ちくださいませ!☆



お時間がよろしかったらこちらをご覧になっていってくださいね!
美月ちゃん写真は2月のものです。
new瑠璃ちゃん動画二つあります。



2月のお話。
お母飯の姉からミツルリにお年玉のオヤツとおもちゃをいただきました!
我が家でよく買うオヤツなんですが…知っていてくれたのでしょうか?^m^
お正月にとってくれた写真も一緒。
姉は一眼レフを使っています。
「持ってみる?」と勧めてくれたのですが、壊すのを怖れて触れませんでした(笑)
どーなっつ(02 06)


かわいい編みぐるみドーナツをミツルリに与えました。
喜ぶ美月の動画をどうぞ!
美月ちゃん注!ピヨピヨ言います。ご注意ください!
ちらかった玄関でお目汚しいたしました~。



続いて瑠璃の動画です。
new瑠璃ちゃん注!ダミ子(美月)がうるさく吠えています。同じものを持っているのに。音量にご注意ください!

ねっちねっちじわじわと噛んでいるのはピヨの穴あけを楽しんでいます。
瑠璃ったら地味・・・。


どーなっつ(02 14)


私信:Sちゃんへ
お年玉は美味しく食べて楽しく遊ばせていただきました。
ありがとう~^∀^
エコロジー3ならず…だってほとんど紐状に戻ってしまったのだもの(苦笑)

テーマ:柴犬 - ジャンル:ペット

お母飯のおでかけ③

☆引き続き迷子のお知らせです。ご協力願います!☆


神奈川県横浜市内より行方不明の
ノーフォークテリアのバンビ(バンビーノ)くん、
一歳半・オスです。



情報が錯綜する恐れがあるため、
詳しくはこちらをご覧下さい!
バンビくんのご家族の方のブログです。
ひとりごと日記~ヒトひとりとイヌいっぴき徒然なるままに~「皆様にお願い」


皆様どうぞご協力をお願いいたします。




☆お母飯のおでかけ、最終話です。
それでは早速どうぞ!
???な方はこちらから!
お母飯のおでかけ
お母飯のおでかけ②



※私信※
ちゅらるさん、Mちゃんへ
勝手にセリフ付けさせてもらうわね!
ミツルリブログは基本「お話」やからちゃうところあるけどそこはなんとか。
ごめんね~!どうぞお許しを~
あ!でも間違いがあったらぜひ教えてね~!!

おでかけ③(02 17)


おでかけ③(02 17)1


おでかけ③(02 17)2


お母飯:『お~かわいそうに~。
大好きなブロッコリーだよ!お食べ~(点数稼ぎ)』
おでかけ③(02 17)3
バニラくんに好かれたくて、そしてうるうる、くりくりなおめめに負けて
ついつい彼の好物・ブロッコリーをあげてしまいました。



記事作りをしていて思い出したのですが、
そういや当初の目的はちゅらるさんにお裁縫を学びに行ったのでした。(笑)


そういうわけで、
一緒に門下生となったMちゃんがコサージュを作りたいとのことだったので
お母飯も一緒に作ってみました。
おでかけ③(02 17)4


上の写真では一見成功に見えるのですが、
ひっくりかえすと出来の差は一目瞭然。
左のように、なるのが正解なのですが…
おでかけ③(02 17)5
ちゃんと本に載っていた説明を読んでのトライだったのに!
ちゅらるさんとMちゃんは、説明書をしっかり読んでいるお母飯を見て
「(お母飯)らしい~」と言いました。
そんな二人は本をささっと見ただけなのに綺麗に仕上がっていましたよ。
なんで???


そんなお母飯、コースターはちゃんと作れましたよ!
おでかけ③(02 17)6
Mちゃんはオシャレなタグ付きで仕上げてますよ!


ぶきっちょお母飯、
良い歳して本気でへこむ勢いでしたが、
ちゅらるさんのプリンで元気回復。
単純なお母飯です。
おでかけ③(02 17)7


かわいい雑貨に囲まれて…
おでかけ③(02 17)8
おでかけ③(02 17)10
おでかけ③(02 17)11


とっても楽しい癒しの時間を過ごさせていただきました。
ね~Mちゃん!
おでかけ③(02 17)12
Mちゃんの満面の笑顔とは対照的なバニラくん(笑)


ちゅらるさんバニラくん
お邪魔しました!


昼食やお茶の用意、重たいミシンの運搬など
大変だったでしょうに、
ゆっくりしたいお休みでしょうに、
本当にすばらしいおもてなしをしてもらって
感謝感激の一日でした!
ありがとう!!
おでかけ③(02 17)13

手土産までいただきました。
レジ袋ストッカーとかわいいクリップ。
重宝しております~!ちゅらるさん重ね重ねありがとう!!
おでかけ③(02 17)14


これにて『お母飯のおでかけ』おしまい。
長々とお付き合いいただき、ありがとうございました!




☆おまけのミツルリ☆
おまけ(03 22)


おまけ(03 22)1


中身を出しては詰め出しては詰めて遊んでいます。
瑠璃のお気に入りです^^
おまけ(03 22)2
本当は美月にいただいた赤わんこなのですが・・・
経緯はこちら!→まんまるプレゼント!~美月の場合~@ミツルリ
大事にしています。Maruくんありがとう~ふるーつ☆Cultivation・ドキドキハート

テーマ:柴犬 - ジャンル:ペット

お母飯のおでかけ②

☆ご協力願います!☆
前記事に引き続き、迷子のお知らせです。


神奈川県横浜市内より行方不明の
ノーフォークテリアのバンビくん、一歳半のオスです。



情報が錯綜する恐れがあるため、
詳しくはこちらをご覧下さい!
バンビくんのご家族の方のブログです。
ひとりごと日記~ヒトひとりとイヌいっぴき徒然なるままに~「皆様にお願い」


皆様どうぞご協力をお願いいたします。





☆今回の記事はお母飯のおでかけです。
お時間よろしかったらどうぞ!
???な方はこちらからお先にどうぞ!→お母飯のおでかけ(@ミツルリのお母飯)☆


おでかけ②(02 17)


ちゅらるさんが素敵な昼食を用意してくれました!
おでかけ②(02 17)1


おでかけ②(02 17)2
こちらのクラムチャウダー、とってもおいしくて
「すごいおいしいー!手作りやんな!?」って聞いたら
「違うよ~パック?のやつ~」ってお答えが…
お母飯赤っ恥~!お母飯、日頃ちゃんと家事してないのがばればれですね(大汗)


おでかけ②(02 17)3
ピラフもやっぱりおいしくてお母飯おかわりー!と
何回おかわりすんねんって感じでおかわりをいただいてしまいました(苦笑)


おでかけ②(02 17)4


おでかけ②(02 17)5
おっと!
バニラくん、ごめんよ~!


おでかけ②(02 17)6
一緒に休憩室にお邪魔したKちゃんから
ブロッコリーをもらうバニラくん。


おでかけ②(02 17)7
好物のブロッコリーでご機嫌のバニラくん^^


昼食のあとは
ちゅらるさんが焼いてくれたお菓子をいただきました!
おでかけ②(02 17)8


カフェオレと・・・
おでかけ②(02 17)9


ティーオーレと一緒にいただきます。
おでかけ②(02 17)10


そしてKちゃんが作ってきてくれたチョコプリンも一緒に~!
おでかけ②(02 17)11
とってもおいしかったですー!
売り物のようですよ!


おでかけ②(02 17)12
は!
バニラ君…
すまんのぅ、まだいただきますよ~続きますよ~!


ちゅらるさんもKちゃんもおいしいお菓子を作ってきてくれたのに
お母飯、な~んも作れないので既成のおやつを持参。
とほほ~申し訳ない~と思いつつ、
二人の手作りスイーツを堪能してきました!




☆いつもご訪問・コメント・拍手を下さる皆様、ありがとうございます!
次回もおでかけ話が続きますので
コメント欄は閉じさせていただきます~!☆



☆おまけのミツルリ☆
必死に首を伸ばす瑠璃。
ナガシバになる為の訓練は怠りません。(飼い主の意思に反して自主的に)
オマケ(11 30 08)
※こちらのクッキーもクリス・ラスクママさんからいただいたものです。
ありがとうございました~!(写真は2008年11月下旬のものです。)




続きは☆お母飯の独り言☆です。
お時間よろしかったらどうぞ!
「またパフェ」












続きを読む

☆迷子のお知らせ☆

☆お話の途中ですが、
meemee-mamaさんのブログで知った記事です。
一人でも多くの方に知っていただきたく思い
こちらでも記事にさせていただきます。


空き巣被害にあったお家の愛犬が
行方不明になってしまったそうです。

神奈川県横浜市内の被害者宅より行方不明
ノーフォークテリアのバンビくん、一歳半のオスです。



情報が錯綜する恐れがあるため、
詳しくはこちらをご覧下さい!
バンビくんのご家族の方のブログです。
ひとりごと日記~ヒトひとりとイヌいっぴき徒然なるままに~「皆様にお願い」


怖い思いをし、家族とも離れてしまって
どんなに寂しい思いをしているかと思うと心苦しいです。
皆様どうぞご協力をお願いいたします。

お母飯のおでかけ

☆今回の記事はお母飯のおでかけです。
自身の思い出の記録として綴らせてください。
もしよろしければどうぞご覧になって下さいね!
※「おまけのミツルリ」あります。☆


時は元禄15年12月14日、江戸の夜風を震わせて…
ではなく、
今年の2月中旬、あるところへおでかけしてきました。
おでかけ(02 17)


おでかけ(02 17)1


おでかけ(02 17)2


おでかけ(02 17)3
ここまできたらお気づきの方もひょっとしたらいらっしゃるかも!?


おでかけ(02 17)4


おでかけ(02 17)5



おでかけ(02 17)6
友人の敏腕トリマーちゅらるさんの休憩室
(『豪華おもてなしの訳は?』@ミツルリとお母飯)
へ遊びに行って来ました!
今週はそんな様子を綴っていきたいと思います。



☆いつもコメントや拍手をありがとうございます!☆
お話が続きますのでコメント欄は閉じさせていただきます!☆




☆おまけのミツルリ☆
念力美月(11 08 08)
※写真は2008年11月上旬のものです。
クリス・ラスクちゃんママさんからいただいたクッキーです^^
今頃ごめんなさい!ありがとうございました!




続きは☆お母飯の独り言☆です。
お時間よろしかったらこちらもどうぞ!
続きを読む

しばらくおまちください。~ほら!ゴリラ~

☆皆様いつもお越しいただきありがとうございます!
ただいま準備中ですのでしばらくお待ちくださいませ!


GW、お父はんの実家へも行ったのですが、
ある証拠を見つけましたのでどうぞご覧下さい!

05 05ほらゴリラ


05 05ほらゴリラ1


ほらほら!
ゴリラでしょ?
義父がゴリラとして親しまれている(?)証拠です。
テプラで名字の横にゴリラさんのイラストが。
それで良いのですかお義父さん…(笑)

テーマ:柴犬 - ジャンル:ペット

うにのしおから。完

☆今回の記事は前回の続きです!
お待たせいたしました!それでは早速どうぞ!☆


こちらのドッグカフェにはわんこ用メニューが少しだけありました!
その中でからちゃんはヤギミルクとクッキーのセット。
「たぶん食べないと思う」とyumipoohさんはおっしゃっていたのですが…
うにのしおから(05 05)18


うにのしおから(05 05)19


うにのしおから(05 05)20
からあげちゃん、やっぱり食べないんだそうで^m^
おかあさんが説得していました。
ここでようやく登場の『yumipooh』さんです。
綺麗な方でお母飯緊張しました~
緊張したと言いつつたくさんおしゃべりしましたよ!


さてうちの子達の反応は?
まずは美月からどうぞ~
うにのしおから(05 05)21


うにのしおから(05 05)22


うにのしおから(05 05)23
黒柴はつれない性格でおちょぼ口というのが決まっているのかというくらい、
美月とからあげちゃんは同じような空気を放っていました。


瑠璃の反応は…
うにのしおから(05 05)24


うにのしおから(05 05)25


うにのしおから(05 05)26
ヨシ!を言ってカメラを構えるまでに食べ終わりそうだったので
あわててソーセージを掴み取りました。(汗)
さらにはからちゃんが飲まなかったヤギミルクまでいただいてしまって…sn
からちゃんご馳走さまでした!
どこにいても食いしん坊は変わらない瑠璃なのでした。




今回yumipoohさんとからあげちゃんに会えるのを楽しみにしていたのはもちろん、
しおちゃん抱っこも楽しみにしていました!
「できれば抱っこ希望」でお願いしていました。(笑)
うにのしおから(05 05)28
もうかわいいったらかわいいったら!!
歯茎むき出しの満面の笑みで喜んでしまったお母飯です。(苦笑)



しおちゃん抱っこをしっかり堪能し、
yumipoohさんにしおちゃんをお返ししたところ…
うにのしおから(05 05)29


うにのしおから(05 05)30
「やっぱりママが1番!」といわんばかりの笑顔!
獅子丸の名文句「やっぱりママに決めだっこ」をリアルに表現してくれたしおちゃんです。
※獅子丸…忍者ハットリくんの忍犬?、ちくわが好き。



食事も終わり、まったり。
うにのしおから(05 05)31


ふと気づくとわんわん運動会が開催されていました。
うにのしおから(05 05)33



うにのしおから(05 05)32


うにのしおから(05 05)34
さすがからあげちゃんです。
運動会など全くもって興味がない模様。
「運動会始まりましたね~」
「そうですね~」なんて感じの会話をしつつ、
本当は「運動会どうでも良い」と思っていたに違いない飼い主達と一緒です(笑)
(違ったらごめんなさいテヘ
みごとなシンクロ、yumipoohさんとからあげちゃん。



お母飯達は午後からお父はんの実家に行く予定だったので
名残惜しくもお開きとなりました。


yumipoohさん、パパさん、しおちゃんからちゃん、
楽しい時間を本当にありがとうございました!
最後にかわいいしおちゃんの写真を一枚載せさせてください~^^
うにのしおから(05 05)35


☆既にご覧いただいた方もいらっしゃいますが改めて、
この日の記事はyumipoohさんのところで真実が見れます。
そしてお母飯にしては珍しくお料理の写真がありません。
yumipoohさんがちゃんと押さえてくださってますので
合わせてご覧下さいませ!
ミツルリとお母飯とお父はん』(@Anytime;Anywhere)
ざるそばはお父はんのオーダーです。
ちょっと冷えた日だったのにざるそば。
ほんと好きなんだな~ざるそば。


☆たくさんの写真にお付き合いいただき、ありがとうございました!☆








テーマ:柴犬 - ジャンル:ペット

うにのしおから。

☆今回の記事は、「うにのしおから」です。
お酒のアテのお話ではありません。
GW中にお会いしたあるご一家との楽しいひと時のお話です。
それではどうぞ!
※写真は多目の18枚です!☆


GW、実家のある土地のとある場所へ行きました。
ある方と待ち合わせをしていたのです。
うにのしおから(05 05)


うにのしおから(05 05)1
(ハナテンさんの昔のCM,ご存知なかったらごめんなさい~!
幼心に「なんのCMやねん」と思ったものです。(笑))


うにのしおから(05 05)2
リンクさせていただいている『Anytime;Anywhere』の黒柴からあげちゃんです!
かんわいいー!うふ


うにのしおから(05 05)3
※しおちゃんは顔出しOKをいただいています。ご安心くださいませ!
かわいいお顔をお見せできて嬉しい~!ふるーつ☆Cultivation・ドキドキハート


うにのしおから(05 05)4


うにのしおから(05 05)5



お母飯:『これ美月!嘘おっしゃい!がんつけ
うにのしおから(05 05)6
実際会ったからあげちゃんは目の大きな黒柴ちゃん。
被毛もふわふわでした!
ちっちゃなおめめとぽっちゅなみっちゅ。
そんなあなたがかわいいといってくれるお父はんがいるので
自分磨きがんばってください。




前置きが長くなりましたが、
事の経緯はブログ『Anytime;Anywhere』の管理人さんyumipoohさんから
「GW、タイミングが会えばお会いしませんか?」とお誘いいただきました。


以前yumipoohさんのブログで同郷だと知り、
「お母飯の実家は○○市(隣市)なんです!」をアッピ~ルしたことをきっかけに(かどうかは不明ですが)メールで親身にお話を聞いてくださったりと親切にしてくださったyumipoohさん。


東京在住のyumipoohさんご一家、
二年ぶりの大阪へのお里帰りの機会
ミツルリ一家へお声をお掛け下さったのでした。



本来ならこちらの公園(「帰省③」@ミツルリとお母飯 )で青空ランチ予定でしたが
チーム雨のメンバー「美月・お父はん・からあげちゃん・yumipoohさん」の
勢力が強かったのか小雨からしっかり雨と変わり、予定変更!
ドッグカフェでランチとなりました!


早速写真をばしばし撮らせていただきました。
うにのしおから(05 05)7
仲良し姉妹ぶりに思わずにっこり。*^∀^*



うにのしおから(05 05)8


うにのしおから(05 05)9



うにのしおから(05 05)10
初めてのドッグカフェ、
ミツルリはおりこうにできるのかドキドキです。



では改めてご紹介です!
「うにのしおから」の「から」
黒柴女子、からあげちゃん。
柴っ子メンバーの中では最年少です。
うにのしおから(05 05)11


そして「うにのしおから」の「しお」
現在6ヶ月の人間女子のしおちゃんです。
右手ー!超かわいいです!
きゅわわーーーん!!かーわーえー!!(>∀<)
(お騒がせしました。
そして、パパ上さま。
あっち行ったりこっち行ったりと進路変更させた上に
大変お待たせして申し訳ありませんでした!
なのに、にこにことお話してくださった優しいパパさんでした^^
うにのしおから(05 05)12
そして「うにのしおから」の「うに」
yumipoohさんの愛称の完成形?「うにっぷう」さん。
…お話の流れでお姿はまた次回^∀^;(肝心なところなのに~)



さて!
開店すぐだったので最初のお客様となった私達。
角席に居座ることとなりました。
少し落ち着きからちゃんと交流をはかってみます。
うにのしおから(05 05)13


うにのしおから(05 05)14
予想通り、(予定通りかも)あっさりフラれてしまいました(笑)
家族に忠実、そんな柴っ子が大好きです。

うにのしおから(05 05)15


運動会の音楽が結構な音量で、延々とループしてかかっている中、
うにのしおから(05 05)16
うにのしおから(05 05)17
寝入るしおからちゃん達。
うるさくないのかな?落ち着いてるー!
(車酔いのするからあげちゃん、しんどかったのかもしれません。)
パパママの食事タイムに合わせたかのようにお昼寝していたしおちゃん。
早くも親孝行ぶりを発揮!?



と、まだ続きがあるのですが
写真が多いのでまた次回へ続きます!
次回もお付き合いいただけるとうれしいです^^


☆この日の記事はyumipoohさんのところで真実が見れます。(笑)
合わせてご覧下さいませ!
ミツルリとお母飯とお父はん』(@Anytime;Anywhere)


テーマ:柴犬 - ジャンル:ペット

ゴールデンウィークのお話。

☆今回の記事はゴールデンウィークのお話です。
またもいまさらですがよろしかったらどうぞお付き合いくださいませ!☆


実家へ(05 03)


実家へ(05 03)1


実家へ(05 03)2


ヤマトは美月と同じで、
慣れていない人からもらうおやつはあまり食べません。
柴っ子に多い気質です。
ちなみに瑠璃は全てのオヤツに平等に接します。
(誰からもおいしくいただきます。^^)


最初にだした瑠璃用のプロポリスのクッキーは
口にしませんでしたが…


実家へ(05 03)3
こいのぼりフェスタでいただいたクッキーを少しずついただき、
実家にも持って行きました。


実家へ(05 03)4


実家へ(05 03)5


実家へ(05 03)6
なんとちゃんと食べました!(苦笑)
美味しいものなら食べてくれるようです。(汗)



実家で滞在中のある日、
ヤマト、ミツルリ、姪っ子みぃちゃん、甥っ子たいちゃん、お隣のRちゃんと一緒に
公園へ向かいました。


実家へ(05 03)7


実家へ(05 03)8


実家へ(05 03)9


実家へ(05 03)10
美月は…
なんだか自分を見ているようです(苦笑)


姉夫婦も合流し、
みんなで楽しくあそんで
実家へ(05 03)11


記念写真もばっちし撮りました!
実家へ(05 03)12


美月も瑠璃もとっても楽しい時間を過ごしました!
実家へ(05 03)13

実家へ(05 03)14



そうそう、ここでご注意!
実家へ(05 03)15


今回のゴールデンウィーク、
とっても楽しみにしていた予定がありました!
それは次回のお楽しみ!
お時間よろしかったらまたお越しくださいませ!


ちなみに…
楽しい予定は一足お先に記事に
してくださっています!
リンクさせていただいている『Anytime;Anywhere』を
どうぞご覧くださいませ!

テーマ:柴犬 - ジャンル:ペット

しばらくおまちください。~フェスタのおまけ。~

☆先日のこいのぼりフェスタへ行った際、
たくさん撮った写真の中で、
使いたかったけれどお話にのらなかったものを
掌編でお送りします。
よろしかったらどうぞご覧下さいませ!



こいのぼり番外(04 29)


こいのぼり番外(04 29)1


こいのぼり番外(04 29)2


こいのぼり番外(04 29)3
ルルちゃんはママ大好きっ子です。
ママの姿が見えないとさみしくて不安でルルちゃんは大変なようです。(^m^)






蘭ちゃんの正体は!?


うるとらん(04 29)


うるとらん1(04 29)


ウルトラ蘭ちゃん絵
ウルトランセブンだったのでした。






いつも元気いっぱいですばしっこいラスクちゃん、
写真に撮るのが大変なのですが、
とても綺麗に撮れている一枚がありました!


タイトルは『mendan』
面談04 29
漢字に直したら『面談』です。
おねえたんのお手手にメモ書きがくっきり(笑)
ローマ字にしたらちょっとかっこよくなりますよね!(???)





☆ご一緒したmeemee-mamaさんの『JRTロビンソンのお散歩日和』にて
こいのぼりフェスタの様子がアップされています。
そちらもぜひご覧下さいませ!
こいのぼりフェスタ2009~その1
こいのぼりフェスタ2009~その2
こいのぼりフェスタ2009~その3


そしてそして!
美月とあずさちゃんの仲良しぶりも
記事にして下さいました!
ロビンソン君と隣に座らせてもらって
美月うきうき(「ヒデキ感激☆」なノリで)な姿も
ぜひご覧下さい~!!
仲良し』@JRTロビンソンのお散歩日和
meemee-mamaさんありがとうございます!!




☆引き続き迷子のお知らせです!☆
東京都昭島市で柴犬の男の子が行方不明になっています。
名前は「海(カイ)くん」です。
情報が錯綜する恐れがありますので、
詳しくはブログ「柴えこファミリー」さんの記事
柴犬『海くん』大捜索!
をご覧下さいませ。
関東方面の方、どうぞよろしくお願いいたします!
海くんが早くお家に帰れますように!☆



☆長くなりましたがお付き合いいただきありがとうございました!
ただいま準備中ですのでしばらくお待ちくださいませ!



テーマ:柴犬 - ジャンル:ペット

フェスタへ行こう!完

☆今回はこいのぼりフェスタへ行ったお話の最終話です。
???な方はこちらをどうぞ!
フェスタへ行こう!
フェスタへ行こう②
それではどうぞ!!☆


白黒女優対決がついに決着の時を迎えました。
こいのぼり③(04 29)


こいのぼり③(04 29)1


こいのぼり③(04 29)2


こいのぼり③(04 29)3


こいのぼり③(04 29)4


こいのぼり③(04 29)5


こいのぼり③(04 29)6
なんと!!
友情が芽生えました。(笑)
奇跡のツーショットにお母飯大興奮でした。
よくぞガウガウなく並んでくれたものだと思います。
こんな風に仲良く遊べたらな~と思っていたのでとっても嬉しかったです!
あずさちゃん、これからもどうぞよろしくね!



楽しかった時間も過ぎ、
そろそろ家路につきましょう~!


こいのぼり③(04 29)8
(こいのぼりが流されてきたのをあずちぃにいたんと蘭ちぃにいたんが捕獲!
イベント会場まで届けていました。えらい!)


こいのぼり③(04 29)9
(お母飯、どどーんとでっかいお尻を向けています。ごめんなさいsn


こいのぼり③(04 29)10
(ロビンソンくんのまったり状態。
お家での甘えんぼ振りがわかる一枚です



最後は記念写真!
※クリスくん、ルルちゃんが写っていません!ごめんなさい~!
実は後に蘭ちゃんが小さく写っていますよ!見えますか?^∀^
こいのぼり③(04 29)13



往復路はめっちゃしんどかったのですが、
とっても楽しい一日でした!
きっとミツルリも…
こいのぼり③(04 29)11


こいのぼり③(04 29)12


☆おしまい☆

ご一緒してくださった皆様、ありがとうございました!
お疲れ様でした!



最後までお付き合いくださった皆様、
ありがとうございました!^^






☆引き続き迷子のお知らせです!☆
東京都昭島市で柴犬の男の子が行方不明になっています。
名前は「海(カイ)くん」です。
情報が錯綜する恐れがありますので、
詳しくはブログ「柴えこファミリー」さんの記事
柴犬『海くん』大捜索!
をご覧下さいませ。
関東方面の方、どうぞよろしくお願いいたします!
海くんが早くお家に帰れますように!☆

テーマ:柴犬 - ジャンル:ペット

迷子のお知らせ

☆お話の途中ですが、
ブログ巡りをさせていただいている際、(読み逃げばかりでごめんなさい~!)
いくつかのブログで柴っ子の迷子の記事を見かけましたので
記事にさせていただきます。


東京都昭島市で柴犬の男の子が行方不明になっています。
名前は「海くん」です。
情報が錯綜する恐れがありますので、
詳しくはブログ「柴えこファミリー」さんの記事
柴犬『海くん』大捜索!
をご覧下さいませ。
関東方面の方、どうぞよろしくお願いいたします!


海くんが無事にお家に帰れますように!!

テーマ:柴犬 - ジャンル:ペット

フェスタへ行こう!②

☆前回の続きです。
一緒におでかけしたわんこ達のご紹介です。
それではどうぞ!☆
※写真は多めの16枚です!※


こいのぼり②(04 29)


こいのぼり②(04 29)1


こいのぼり②(04 29)2


こいのぼり②(04 29)3


こいのぼり②(04 29)4


こいのぼり②(04 29)5


こいのぼり②(04 29)6


昼食の後はおまちかねのオヤツタイムです!
皆さんかわるがわる「お菓子どうぞ~」と配っていました。


こいのぼり②(04 29)7
お母飯たら要パーティ開けのものばかりをチョイス。(涙)
次は個包装のものを持っていかねば(汗)
皆さんいただいてばかりでごめんなさい~sn



わんこも人も幸せオヤツタイムです!
こいのぼり②(04 29)8


こいのぼり②(04 29)9


こいのぼり②(04 29)10


こいのぼり②(04 29)11


こいのぼり②(04 29)12


こいのぼり②(04 29)13
前回の遠足ではよもぎ団子でしたが
白いのもあるんですね~^m^美味しかったです!



こいのぼり②(04 29)14
クリスラスクちゃんママさんがおいしいシフォンケーキを焼いてきてくださり、
熱々のコーヒーも!!
コーヒーの飲めないお父はんには紅茶を持ってきて下さいました!
なんというお心遣い、本当にありがとうございました!
そして!お箸もありがとうございました~!
(お昼はサンドイッチを作っていったお母飯。
油断して副菜用のお箸を忘れたのです・・・。情けなや~汗とか


こんな珍事?も…
こいのぼり②(04 29)15


こいのぼり②(04 29)16




☆あと一回続きます!
お時間よろしければ次回もお越しくださいませ!☆




☆ご一緒したmeemee-mamaさんの『JRTロビンソンのお散歩日和』にて
こいのぼりフェスタの様子がアップされています。
そちらもぜひご覧下さいませ!
楽しさニバイニヴァ~イ!(古。ご存知の方いらっしゃるのか…^^;)
こいのぼりフェスタ2009~その1
こいのぼりフェスタ2009~その2
こいのぼりフェスタ2009~その3




☆続きますのでコメント欄は閉じさせていただきます!
申し訳ございません!いつもありがとうございます!

テーマ:柴犬 - ジャンル:ペット

フェスタへ行こう!

☆今回の記事はミツルリのお友達わんちゃん達とのおでかけのお話です。
写真は多めの16枚です。よろしかったらお付き合いくださいませ。
それでは早速どうぞ!☆


先月末、
あずさちゃんご一家から遠足のお誘いがあり、
ご一緒させていただきました!


まずは駅に集合!
こいのぼり(04 29)



えっさほいさと頑張って歩くこと30~40分(御免なさい、明確な時間ではありません。)
こいのぼり(04 29)1


ミツルリ地方でこの時期に毎年行われる
「こいのぼりフェスタ」というお祭りを見に行きました!
いろんなイベントが行われていたようです。


こいのぼり(04 29)2



すごい人なのでわんこ連れはイベント会場から少し離れた場所に
落ち着きました。


こいのぼり(04 29)3



こいのぼり(04 29)4


さぁさぁ、オヤツタイムはひとまず終了。
レジャーシートを広げて落ち着く場所を作りましょう~!


こいのぼり(04 29)5



こいのぼり(04 29)6


こいのぼり(04 29)7




こいのぼり(04 29)8




こいのぼり(04 29)9



現地集合のメンバーを待ちつつ、休憩です。
各々好きに過ごしました。


例)あずさちゃんはまったり。
こいのぼり(04 29)10



しばらくするとルルちゃんご一家が到着しました!
こいのぼり(04 29)11
※ルルちゃん二歳のお誕生日おめでとう~!
(2009年5月7日)

クリスくんラスクちゃんママさん、幸せのおすそ分けパンをありがとうございました!^∀^



お昼までまだ時間があったので
ミツルリを連れてこいのぼりを見に行きました。
こいのぼり(04 29)12


こいのぼり(04 29)13


こいのぼり(04 29)14


こいのぼり(04 29)15




戻ってしばらくすると
蘭ちゃんご一家が到着しました!
こいのぼり(04 29)16





写真が多いので次回に続きます!
次回は参加メンバーのご紹介です。
よろしかったらまたお越しくださいね!


ご一緒したmeemee-mamaさんの『JRTロビンソンのお散歩日和』にて
こいのぼりフェスタの様子がアップされています。
そちらもぜひご覧下さいませ!楽しさ2倍です~!
こいのぼりフェスタ2009~その1
こいのぼりフェスタ2009~その2
こいのぼりフェスタ2009~その3




☆続きますのでコメント欄は閉じさせていただきます!
申し訳ございません!いつもありがとうございます!









テーマ:柴犬 - ジャンル:ペット

しばらくおまちください。

☆みなさまこんにちは!
GW最終日、いかがお過ごしでしょうか?



我が家は昨夜遅くに帰宅し、
お散歩・家の片付けをざっくりすませ、
買い物へ行き、ぐったりしております。
ミツルリも疲れがたまってかぐっすりお昼寝中です。



夕方から外出予定ですので
今回の記事はしばらくおまちくださいです!
せっかくお越しくださったのにごめんなさい!
お時間ございましたらぜひお立ち寄りくださいませ!



それではしばらくコールを美月ちゃん、お願いします!
しばらくタイガー04 16
お母飯のリベンジです。(笑)詳しくはこちら!
どっちがどっちでショー!の追記部分(@ミツルリのお母飯)

テーマ:柴犬 - ジャンル:ペット

メッセージ

☆今回の記事は
頂き物のご紹介をさせてください!
(いただいたのは半月も前になります
それではどうぞ!☆
※注!文章が多くなりますが、よろしかったらどうぞ!!※


お母飯が通わせていただいているブログ『げんたのひとりごと
の管理人をされているお地蔵さんの企画
祝ブログ開設2周年記念♪@げんたのひとりごと)
にて、お地蔵さんから色紙をいただきました!




お母飯はこんな事をお地蔵さんにリクエストさせていただきました。
「悩みが振り出しに戻るような問題に出くわした時に元気がでる言葉をお願いします。」
なんとも抽象的な事をお願いしてしまったのですが、
いただいたお言葉がこちら!
お地蔵さん(04 14)
お母飯が多くは語らずとも、
わかってくださっているのかもしれない…
そんなすばらしいお言葉をいただきました。



お母飯:『ほら。瑠璃ちゃんにも見せてあげよう。』
お地蔵さん(04 14)1



お地蔵さん(04 14)2


飯:『瑠璃ちゃんにはもうわかっている言葉かもしれないね~。』
お地蔵さん(04 14)3
飯:『…いや、そんな浅くはないんだけど…そうなのかな??(汗)』


お地蔵さん(04 14)4
お地蔵さん、お母飯の口癖の
『がんばらな』(がんばらなければ)
『やらなあかん』(やらなければいけない)が、
『頑張れる』『したい』へ変わりました!
本当にありがとうございました!



不思議なもので、
日頃の面倒に思うこと(片付け・家事など)も
「あ~ぁあれもやらなあかんわ」とつい言ったあとに、
「いやいや、あれもこれもしたいわあ」と言葉を変えると
実行した後に「したいことあれもこれもできた!」と思えるんですよね~!
単純で影響を受けやすいお母飯の性質もあるかもしれませんが、
皆様もぜひぜひ「しなければいけない」と思うときはお試し下さい!!



いただいた色紙にいたく感動し、
またブログに通わせていただいていたら
こんな記事に出会いました。(「まあるいこころ」への思い@げんたのひとりごと)
以前からこっそり気になっていたのもあり、
即、お地蔵さんのお店から購入させていただきました。
とても優しい絵本ですよ^^
お地蔵さん(04 14)04 29




そして、
時間はまたもさかのぼり、3月上旬のお話。
パート先の女子大生Mちゃんからバレンタインにと
何度も登場、クラブハリエさんのバームクーヘンをいただきました!
(パート先の方からこのバームをいただくのは二回目…
バーム好きも知れ渡っているのかな…?)
独り言(03 01)



そして今度はホワイトデーのお返しにと
GOKANさんの焼き菓子セットをいただきました。
独り言(03 28)


もう一つの小さな包みには綺麗な石が。
この頃パート先の大きな変化にともなう
理不尽な出来事の数々についていけず
古株のスタッフたちは精神的に随分参っていました。
Mちゃんもお母飯も古株なのでお互いしんどさを分かち合っていたのですが、
「魔(しんどさの元凶の人物)よけと思って!!
気休めですがよかったら…」といってくださいました。
精神を安定させたりする効果のある石のようです。
独り言(03 28)1
そんな心優しいMちゃんは
現在就職活動中。
周りの友人がどんどん仕事が決まっていく中で、
とっても焦っているようです。


そんな時にお地蔵さんからいただいたお言葉を伝えたくて
色紙を写メして送ったら
「お地蔵さんの写メみてまた泣きそうになってしまいました(笑)
まだまだ諦めないです!」と、
なんとも頼もしい返信がありました!


Mちゃん、大丈夫!頑張れるよー!
今度はこの絵本を見せてあげようと思います。




追記:090503 00:03
皆様いつもありがとうございます!
早朝より出発予定にてお返事が遅れてしまいます!
今になってばたばたと準備中です~
ぐうたら主婦の本領発揮です!(今になってばたばたしているところが)
帰ったらお返事させていただきますね!!
(ひょっとしたら出先でさせていただくかもしれません~)


予約投稿の準備もできませんでした(涙)
遊びに来てくださった方、申し訳ありません!
連休中、更新ストップです。
またお時間ある時にお立ち寄りくださいませ!


続きを読む

テーマ:柴犬 - ジャンル:ペット

プロフィール

ミツルリのお母飯

Author:ミツルリのお母飯
ミツルリとお母飯の日常を綴っています。
お時間よろしければどうぞ!

【家族構成】
お父はん(おとうはん):会社員
お母飯(おかあはん):フルタイムバイト主婦
美月(みつき):演技派の黒柴
瑠璃(るり):長~い柴っ子のナガシバさんな赤柴

【プチ・お知らせ】
☆お母飯=おかあはん=おかあさん
既に「さん」づけされてますので
どうぞ「さん」抜きのお母飯とおよび下さい。

☆お父はんの「はん」は飯ではありません。
日々ご飯のお世話をしている者だけに与えられた称号。
(我が家で通用する栄誉?です。)


☆コメントについて☆
いつもあたたかいコメントをいただきありがとうございます!
時間に追われてお返事が遅くなる為、
よくコメント欄を閉じさせていただいております。
ほんの時々開きますが、読み逃げ大歓迎ですので
どうぞご遠慮なくご覧くださいませ!

カレンダー

04 | 2009/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

最近のコメント

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも一覧

カワまちゅげ隊・隊員です!

美月は黒まちゅ隊員です! mitsuki-a.gif
瑠璃は茶まちゅ隊員です! ruri-a.gif
かわいい柴っ子ブログ 『マロンとライムの柴犬親子日記』の みぃさん主催のカワまちゅげ隊に入隊しています! こちらのバナーからどうぞ!かわいい隊員達に会えますよ! kawamachu-banner[1]

☆迷子のお知らせ☆

ムクちゃんという子が 埼玉県久喜市栗橋北1丁目付近でいなくなったそうです。 詳しくはムクちゃんの飼い主さんのブログ、『うちのわんにゃん』をご覧くださいませ! 埼玉県や近隣の皆様、散歩時など、見かけられたらぜひ飼い主さんへお知らせください。 ご協力をよろしくお願いいたします。 ムクちゃんが早くお家へ帰れますように!

☆迷子のお知らせ☆

2010年2月10日(水)16時頃 黒柴のふくちゃん(メス一歳)が、福岡県太宰府市観世音寺2丁目大楠公園付近より 行方不明になっています。 情報が錯綜する恐れがありますので詳しくはこちらをご覧ください。 『ふくちゃんを探しています!』@ささみと一緒 皆様ご協力をよろしくお願いいたします。 ふくちゃんお家に帰れますように!

☆迷子のお知らせ☆

2009年10月12日に 大阪府大東市にある深北緑地公園にて 白のスムースチワワのレオ君(7歳半オス)が 行方不明になっています。 持病のある迷子のわんちゃんです! 早くみつかりますように!! 詳しくはこちらへお願いいたします。→ レオ探しています。

☆ご協力をお願いいたします!☆

脊髄小脳変性症と戦う14才のクリちゃんと、同じ病気であるクリちゃんの父チアキさんを応援するグループです。          『クリちゃんサポートコミッティー』 http://www.kurichan.org

クリちゃんママ、ジュンコさんのブログ        『2リットルの涙』 http://blogs.yahoo.co.jp/jshiozawa2009 『ママは強くなりたい』 http://ameblo.jp/junko-shiozawa/

☆迷子のお知らせ☆

☆ノーフォークテリアのバンビ(バンビーノ)くん (一歳半・オス)が 神奈川県横浜市内より行方不明になっています! 詳しくはこちらをご覧下さい! ひとりごと日記~ヒトひとりとイヌいっぴき徒然なるままに~「皆様にお願い」 皆様どうぞご協力をお願いいたします!

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

カテゴリー

月別アーカイブ

ブログ内検索

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: