fc2ブログ
ミツルリとお母飯
黒柴・美月と赤柴・瑠璃の二匹の柴っ子の成長記録とお母飯の日々のやる気の無さをなんとか前向きに変えたい!を目的に開始した独り言ブログです。

擬人化。

☆今回の記事はお母飯のつぶやきです。
画像は二枚だけですがよろしかったらどうぞ!☆


気にはかけていた体形、
なんとかならんかと思うもなんともならない年齢になったようです。


そんな訳で、機械に手助けしてもらうことに!!
うるさいほどにCMが流れているWii Fitを購入!
二週間で1kg減を目標にしたところ・・・達成ならず!!(さらに増えた。)
体重は減ったり増えたり。
増えれば原因は何か思い当たらないかとウィーボ(白い板のキャラ)に聞かれる
のですが・・・全部思い当たります。



・・・で。
今日の記事はお母飯の増えた体重のお話ではなく、
Wii Fitのお話。(前置きながくてごめんなさい!)



Wii Fitを始めるにあたって似顔絵をつくるのですが、
我が家はコレにはまっています!!(運動はどうしたんだ。)
お父はんがお母飯の似顔絵を作り、
お母飯がお父はんの似顔絵を作り、
そして美月と瑠璃を擬人化して作ってみました!
良いお年を2008~2009似顔絵
テレビ画面を斜めから撮ってしまったので
見え方が実際よりほんの少し違いますが、
擬人化したミツルリがとってもかわいくてお気に入りです。
親ばかでごめんなさい^^
お互いの両親の似顔絵も作ったりして、
トレーニングの最中に作ったキャラが出てくるので、
笑ってしまい、トレーニングどころではありません。



私のストレス発散法は食べることです。
それ以外には見つけられないので上手に付き合っていくには
やはり運動!
来年はがんばります~!



こんな家族がお送りするミツルリとお母飯。
優しい皆様に可愛がっていただけてとても嬉しかったです!
来年もマイペースな更新になりますが、
お時間よろしい時はまたぜひお越しくださいませ!
どうぞよろしくお願いいたします。

良いお年を2008~2009絵


☆余談☆
(この絵を描いてたら後で見てたお父はんに
『お父はんがいない・・・』と言われたのでお父はんを付け加えました。
なんだかバランスが悪くなっちゃった・・・。
意外と気にしてたのね、お父はん。



☆コメント欄オープンにしております。
数日PCを開けれないのでお返事できませんが、
もしよろしければ元気なお言葉をいただけたら嬉しいです^^
あ!もちろん見ていただけるだけでも大歓迎です~!☆



スポンサーサイト



テーマ:柴犬 - ジャンル:ペット

プレゼントたくさん!ありがとう!!

☆今回の記事はたくさんいただいたプレゼントをご紹介させて下さい!☆
写真はなんと27枚!!お時間よろしかったらぜひご覧下さいませ!☆


クリスマス。
我が家は大きな飾りつけもないので
自作のリースと
hkのベルの飾り?・これまたhkのミニミニツリー(しかも約10年もの)を
3日間だけ飾りました。(hk・・・100均(だいたいなんでも105円のお店。知ってるってね・・・)
2008クリスマス!
(・・・で今も飾っているので正確には今日で6日目。
このずぼらぶりどう?真理子さん?「まだまだね」って声が今聞こえた!)



そしてそんなあまり盛り上がりの無い我が家を不憫に思ったのか(?)
ステキなプレゼントが続々と届きました!!



以降写真がたくさんですので「続きを読む」からどうぞ!!


続きを読む

テーマ:柴犬 - ジャンル:ペット

秋の掌編⑤~帰ったら喉を潤そう!~

☆皆様、この週末いかがお過ごしでしょうか?
昨日で仕事納めされた皆様、お疲れ様でした!
月曜まで仕事やっちゅうねん。って皆様、同士ですね!
疲れがピークのこの時期ですが、年内もあと少し!
一緒に頑張りましょう!(トレーナー口調で。)
(↑お母飯のはやりです。わかる方いらっしゃいますか?^^楽しいけど・・・痩せないなぁ~汗)



今回の記事は秋の掌編⑤です。それではどうぞ!


秋の掌編⑤11 15 08 022


秋の掌編⑤1


秋の掌編⑤2


秋の掌編⑤3


秋の掌編⑤4
瑠璃の顔の勢いに押されてお水をゆずってあげた美月姉ちゃんなのでした!


☆5話にわたって掌編をお送りしましたがいかがだったでしょうか?
(四話連続と今まで記していたことはどうぞ目をつむってくださいね!^^;)
お忙しい中、見てくださってありがとうございました!
今夜また記事を更新したいと思っておりますので(希望)
コメント欄は閉じさせていただきますね!
お越しいただきましてありがとうございました!


明るいうちに今から一匹ずつのお散歩へ行って来ます!☆



続きは☆お母飯の独り言☆です。
お時間よろしかったらこちらもどうぞ!
『当たった!!』
続きを読む

テーマ:柴犬 - ジャンル:ペット

秋の掌編④~違いすぎなんですが?~

☆今日はクリスマスですね!(うまくいっていればクリスマスですね。・・・予約投稿です)
クリスマスにはとんと関係ない記事ですがどうぞ~!☆


☆今回の記事はまだ残っている秋のお話です。
よろしかったらどうぞご覧下さいませ!☆


お父はんと記念撮影!
秋の掌編④11 15 08 018


秋の掌編④1


秋の掌編④2
お母飯:『お父はんと一緒が嬉しいのはわかるけど・・・
すごい幸せそうやねえ~。
いつもの顔と違いすぎでしょう・・・美月ちゃんめ。』


☆四話連続で掌編となっております。
あまりに短く内容がないので感想していただきにくいかも!?
ですので、コメント欄は閉じさせていただきますね!
忙しいこの時期、お越しいただきましてありがとうございます!☆


☆皆様、メリークリスマス!
楽しい時間をお過ごしくださいね!☆



続きは☆お母飯の独り言☆です。
お時間よろしかったらこちらもどうぞ!☆
続きを読む

テーマ:柴犬 - ジャンル:ペット

秋の掌編③~とったどー!~

☆今回の記事はまだ残っている秋のお話です。
よろしかったらどうぞご覧下さいませ!☆


秋の掌編③11 15 08 016


秋の掌編③1
お母飯:『瑠璃ちゃんとられちゃった!』



☆四話連続で掌編となっております。
あまりに短く内容がないので感想していただきにくいかも!?
ですので、コメント欄は閉じさせていただきますね!
忙しいこの時期、お越しいただきましてありがとうございます!☆



続きは☆お母飯の独り言☆です。
お時間よろしかったらこちらもどうぞ!☆





続きを読む

テーマ:柴犬 - ジャンル:ペット

秋の掌編②~呼び戻し~

☆今回の記事はまだ残っている秋のお話です。
よろしかったらどうぞご覧下さいませ!☆


秋の掌編②11 15 08 011


秋の掌編②1
お母飯:『じゃあ瑠璃ちゃんも練習したらいいやん?』




☆四話連続で掌編となっております。
あまりに短く内容がないので感想していただきにくいかも!?
ですので、コメント欄は閉じさせていただきますね!
忙しいこの時期、お越しいただきましてありがとうございます!☆



続きは☆お母飯の独り言☆です。
お時間よろしかったらこちらもどうぞ!☆



続きを読む

テーマ:柴犬 - ジャンル:ペット

秋の掌編①~かけっこだ!~

☆今回の記事はまだ残っている秋のお話です。
よろしかったらどうぞご覧下さいませ!☆


秋の掌編①11 15 08 001


秋の掌編①1


秋の掌編①2


秋の掌編①3


秋の掌編①4
お母飯:『いや、美月ちゃん結構全力だったでしょう・・・
小学生時代の言い訳か。』


☆四話連続で掌編となっております。
あまりに短く内容がないので感想していただきにくいかも!?
ですので、コメント欄は閉じさせていただきますね!
忙しいこの時期、お越しいただきましてありがとうございます!☆



続きは☆お母飯の独り言☆です。
お時間よろしかったらこちらもどうぞ!☆
『こちらも先月の期間限定シュー』
続きを読む

テーマ:柴犬 - ジャンル:ペット

柿をたべる。

☆今回の記事は柿をいただくミツルリのお話です。
相変わらずただ食べるだけの写真ですがよろしかったらどうぞ!☆


柿10 30 08

こちらの枝つきの柿はルルちゃんのママさんからいただいたものです。
(10月末の写真です。)
お母飯は固めの柿が好きです。
お父はんはよく熟した柿が好きです。
双方の食べ頃が合わないため、お母飯は随分待たされた形で
ようやくいただくことができました!
甘くておいしいかったです!
(でもまだちょっと固めだということで、しばらく待つことに・・・)


ほんの少しだけミツルリにもいただきました。


柿1 11 18 08


柿2 11 18 08


柿3 11 18 08


柿4 11 18 08


柿5 11 18 8
お母飯:『よし!!』


柿6 11 18 08
飯:『ぎゃ!飛びつきすぎでしょう瑠璃!』


柿7 11 18 08


☆こんなに嬉しそうな顔で食べられたら仕方ないなあで終わってしまう
甘いお母飯なのでした。^^;
ルルちゃんのママさん、美味しくいただきました!
ご馳走さまでした~!



続きは☆お母飯の独り言☆です!
お時間よろしかったらどうぞ!
続きを読む

テーマ:柴犬 - ジャンル:ペット

しばらくおまちください。

しばらく1219(12 09) 08

☆皆様いつもありがとうございます!
コメント返し遅れております。申し訳ございません!
どうぞお時間ございましたらまたお越しくださいませ!☆

テーマ:柴犬 - ジャンル:ペット

妹よ。

☆今回の記事はミツルリの新しいお友達のご紹介です!
それではどうぞ!☆


ミツルリのお友達、パピヨンのクリスくんに妹ができました!
妹よ。6 12 07 08 001


妹よ。7 12 07 08 002


妹よ。8 12 07 08 007


妹よ。9 12 07 08 006


妹よ。10 12 07 08 008


妹よ。11 12 07 08 003


妹よ。13 12 07 08 004


妹よ。14 12 07 08 009


妹よ。15 12 07 08 010

パピーらしい元気さにいささか押され気味のクリスくんですが・・・
でも大丈夫!
ラスクちゃんはきっと良い妹に成長しますよ!
妹よ。16 12 07 08 005


☆さて、我が家の姉妹は?

妹よ。11 21 08 002



妹よ。1 11 21 08 001


妹よ。2 11 21 08 010


妹よ。3 11 21 08 005


妹よ。4 11 21 08 006


妹よ。5 11 21 08 009
ちょっといろいろとかわいそうな感じの妹を心配して
小屋をのっとったり、瑠璃のテリトリーで用を足しまくる
優しい?美月姉ちゃんなのでした。







テーマ:柴犬 - ジャンル:ペット

ミツルリ本。

☆今回の記事の前に・・・ご紹介させて下さい!
先日、リンクさせていただいている『黒柴 風~フー・ファイターズ~』の管理人
nioさんから素敵な品々をいただきました!!


nioさんのされている『わんこと楽しむ手作り雑貨のお店*nio』にて
ミツルリブログ一周年のプレゼントのバンダナをお願いしていました。
なんと一周年のお祝いとしてバンダナとこちらの品々をくださったのです!
世界に一冊!12 05 08 000


袋を開けるとなにやら本が・・・
世界に一冊!12 05 08 001



な!なんと!!
ミツルリの豆本です!!
nioさんたらミツルリの豆本を作って下さいましたーーー!(感涙)
世界に一冊!12 05 08 002



厳選できなかったので全ページを写真に収めました!
たくさんある写真の中で良い表情を選んでくれましたよ~!
最後のページはカラーというまたにくい演出です。
年末のご挨拶に描いた絵だったと思います。
世界に一冊!12 05 08 003


表紙を広げるとこんな感じです。
雰囲気あります~!
そしてラッピングに使われていたのは
nioさんお手製のくるみボタン!
美月のMと瑠璃のRが刺繍されています!
世界に一冊!12 05 08 004
思いがけないnioさんからのお心遣いにお母飯、
激ウルでしたよ~~~~!
nioさん、本当に本当にありがとうございました!
世界でたった一冊のミツルリ本。大切にしますね!!


☆さて!今回の記事は・・・とい言いたいのですが、
ご紹介の方が長くなりましたので・・・。


☆おまけの瑠璃ちゃん☆
世界に一冊!12 01 08 1


世界に一冊!12 01 08 2


世界に一冊!12 01 08 3
お母飯:『おっとっと!勢いよく出しすぎた!
ごめんね。うちはセレ部だから(@柴っぽい柚)そんな景気よく水は流れないの。』
※yuzu姐さん勝手にごめんなさい。
そしてたぶん使用の承認をありがとうございます^^。※


☆瑠璃は水の流れを見るのが大好きです。
自分のちっちが流れるのを、ちっちをしながら見続けて終わったら
流れの先頭を追いかけて捕まえようとします。それほどに好きなのです。
前半の涙とは違った涙がでそうになるお母飯なのです。☆

テーマ:柴犬 - ジャンル:ペット

寒い日。

☆今回の記事の前に・・・



先月のある日、ステキなお品が届きました!
寒い日11 19
リンクさせていただいているマロ マニアの*まいこ*さんとマロンちゃんからです!



わんこのオヤツとミツルリグッズ(かわいい~!)が入っていました!
寒い日11 191
ブログ一周年を迎えたお祝いに…とミツルリに下さったのです!
ありがとうございます~~~!



このホネなんてすっごくおいしそう!
こりゃ~ミツルリは騒いで大変そうですよ!



寒い日12008


寒い日12082


寒い日12 083
(らいおんちゃんはさらにぺったんこですね。汗とか



寒い日12 084
丸呑みしてはいけないと手に持っていましたが
一緒にかじられとうとう手を離してしまいましたが、
上手に食べる事ができました!



*まいこ*さん、
このたびは本当にありがとうございました!
ミツルリは狂喜乱舞して喜んでおりましたよ!
まだまだあるので大事にいただきたいと思います~!
美月ちゃんnew瑠璃ちゃん ごちそうさまでした~!!*まいこ*さんマロンちゃんありがとう~!




☆さてさて!
今回の記事は寒い日のミツルリの様子をお伝えします!
動画もありますのでお時間ございましたらご覧下さいませ~!
それではどうぞ!




や~寒い寒い!
その日、裏の畑には氷が張っていましたよ!
(私信:hiroeさんへ。畑がなくなったのはこの畑の道を挟んでお隣の畑でした~!
早とちりでごめんなさい~!)
寒い日12 07


寒いけれど良いお天気!
それではお散歩にしゅっぱ~つ!


お散歩コースのとある場所にも氷が張っていました!
寒い日12 071


寒い日12 072


寒い日12 073


好奇心旺盛な瑠璃の様子を動画でどうぞ!





今週はとっても暖かかったミツルリ地方。
これから冬本番!
氷だ~ときゃっきゃ言ってられるのも今のうちかもしれません。
どんどん寒くなってきます!
皆様どうぞ暖かくしてお過ごしくださいね!



☆おまけの瑠璃ちゃん☆
この日のお散歩から帰ったところです。
寒い日12 075
氷遊びが楽しかったのと今とっても眠いのとで
変な顔になっています^^

テーマ:柴犬 - ジャンル:ペット

しばらくおまちください。

☆毎度ありがとうございます!
ただいま準備中ですのでしばらくお待ち下さい!
お時間ございましたらまたお越しくださいませ!☆


夏の写真ですが、
エコロジー2が公開になりました!
081210しばらく(08 24)
主人公のパンダちゃんは頑張ってくれました。
最後までありがとうパンダちゃん!



ちなみにエコロジー(1)はこちら!→臨時のミツルリ


  
さらにパンダちゃんの真の姿はこちら!→お正月レポート④


☆お返事遅れてもうしわけありません!
今日もパート頑張ってきますよ~!

テーマ:柴犬 - ジャンル:ペット

やっぱり冬だけど秋のお出かけ。完。

☆今回の記事の前に・・・
私信を失礼いたします。



美月賞ご当選の...manamoon...さん
瑠璃賞ご当選のナミゾウさん



本日発送いたしましたので水曜に到着予定となっておりますので
もうしばらくお待ちくださいませ!
※仕事帰りに発送しようと、職場にもっていったのですが、
高い棚においておいたので、エアコンが当たっていたようなのです。
それほど高温にはなっていなかったようですが、
念のため、
お召し上がりになる前に、痛みがないかご確認くださいね!
どうぞよろしくお願いいたします!※


☆今回の記事は秋のお出かけの最後のお話です。
お時間よろしかったらどうぞ!
???な方は前回・前々回の記事からどうぞ~!

前回(②)
前々回(①)


おや?
瑠璃ちゃんが何かをみつけたようです。
11 02行楽15
どうでも良いのですがこの写真、
「♪ぢっに~はポ○ギノ~ル♪」という薬のCMっぽくてお気に入りの一枚なんです。



さてさて、瑠璃ちゃんが見つけたのは?
11 02行楽16


11 02行楽17


11 02行楽18



おいもを見せて美月を小川から脱出させました。
11 02行楽19
無事救出です。



11 02行楽20


11 02行楽21
なんだかいつも調子のよい瑠璃と
すぐに負けてしまうお母飯なのです。



こうして楽しく過ごした公園を後にし、
お家へ帰って行ったミツルリ一家なのでした!
おしまい。




続きは☆お母飯の独り言☆です。
お時間よろしかったらどうぞ!
『またも目の毒。小腹空いた皆様、ごめんなさい~!』
続きを読む

テーマ:柴犬 - ジャンル:ペット

やっぱり冬だけど秋のお出かけ。②

☆今回の記事の前に、
先日ステキな頂き物をしましたので紹介させてください!☆


リンクさせていただいている主婦ブログ『にこはは日記』。
管理人であるにこははさんのブログはいつも軽快で面白い語りがあって、
ついつい笑ってしまうのです。
テンポが良く、いつも楽しませていただいてます。
皆様もぜひご覧下さいませ!


こちらのブログにはいくつかカウンターを設置されていまして、
お母飯は先日、「国盗りカウンター」なるものの「4444」を踏みました!
(本来は「語呂合わせ」が名物なのですが・・・)
嬉しくて写真を撮るも、PCの画面をデジカメで撮ると
縦線がたくさん入ってうまくいかず、結果誤まって画像を消してしまったのですが、
そのことをちらっとコメントさせていただいたところ、なんとプレゼントをいただけるとのことで、
お言葉に甘えていただいてしまいました!


そして届いたのがこちら!
かわいいクリスマスカードと美味しいお菓子をいただきました!
にこははさんから
『絶好調千葉』
『千葉うまかっぺ屋』
『WE LOVE CHIBA』
このフレーズたち、お母飯のつっこみ魂をくすぐられます。
こちらのお菓子メーカーさんはどんなけ千葉好きやねんって言いたくなります。
でもこのセンスが大好きです。


で、この塩どらというお菓子、美味しかったです~~!
白餡だったのですが、しっとりで絶妙に塩がきいているのです。
お母飯餡絶賛。
お父はんは包んでいる生地を絶賛。
ぱくぱくと食べてしまいました。
う~んまたおいしいものを一つ知りましたよ!
にこははさん本当にありがとうございました!!
とても美味しかったです!ごちそうさまでした~!


☆さて!
今回の記事は前回の続きです!よろしかったらどうぞ!☆
11 02行楽8


お父はん:『美月にもあげよう。おすそ分けどうぞ~』
11 02行楽9


11 02行楽10


11 02行楽11


おいしいお食事をいただいたあとは記念撮影を試みるも
なかなかうまくいきませんでした。
こちらは失敗の写真。
11 02行楽12
ちなみにうまくいった写真はこちらです(一周年!の記事です。)



new瑠璃ちゃんにっこり!ふるーつ☆Cultivation・ドキドキハート
11 02行楽13


美月ちゃんもにっこり・・・???
11 02行楽14
お父はんいつもこんなの。かわいそうにね。ψ(`∇´)ψウケケ!


あと一回続きます~!



続きは☆お母飯の独り言☆です。お時間よろしかったらどうぞ!
『夏は冷やして冬は温めて。』









続きを読む

テーマ:柴犬 - ジャンル:ペット

やっぱり冬だけど秋のおでかけ。

☆今回の記事は秋の日のおでかけです!写真が多いので
三回シリーズになりそうですが、よろしかったらどうぞ!☆
※注!写真は11月頭のものです。※


とっても良いお天気だった先月のある日。
ムーミン谷在住の元ヤンのお姉さん(未報告。ごめんなさい!そしてありがとうございます。)
のように「外でおいしい朝食を!」と鼻息も荒く河川敷公園へ向かうも満車。
泣く泣く近くの公園へ。
11 02行楽
大きい公園=城跡公園。
(城跡公園にまつわる記事はこちら!→行き先は?①
                      →「」の中を埋めてください。



テーブルもあって良い感じ!
11 02行楽1


11 02行楽2



お母飯:『さあ~やっと朝ごはんだわ~!』
11 02行楽3


11 02行楽4


気持ちの良いお天気でご飯もおいしい!
家で淹れてきたコーヒーにも大満足!(お母飯のみ。お父はんはコーヒー飲めません。)
☆追記☆
お父飯は誤りで、お父はんです!ごめんなさい!
そうそう簡単に「飯」の称号は与えられませんよ!
かめととさんご指摘ありがとうございましたーー!
11 02行楽5
・・・ん?
なんだか視線を感じるなぁ~・・・???


11 02行楽6


お母飯:『いや~ごめんね!お腹ぺこぺこだったから!』
じゃ瑠璃ちゃんにもほんのちびっとおすそ分けね!
new瑠璃ちゃん:「ほんと!?」
11 02行楽7
食パン生地の何もかかっていないところをくまなくチェックして
ちいさいおすそわけをしました。
瑠璃ちゃんにこにこです!



長くなったので続きは次回~^^
どうぞまたお越しくださいね!
なんのドラマも起こりませんが・・・。


続きは☆お母飯の独り言☆です。
お時間よろしかったらどうぞ!
「タルトを始めたようです。」


続きを読む

テーマ:柴犬 - ジャンル:ペット

プロフィール

ミツルリのお母飯

Author:ミツルリのお母飯
ミツルリとお母飯の日常を綴っています。
お時間よろしければどうぞ!

【家族構成】
お父はん(おとうはん):会社員
お母飯(おかあはん):フルタイムバイト主婦
美月(みつき):演技派の黒柴
瑠璃(るり):長~い柴っ子のナガシバさんな赤柴

【プチ・お知らせ】
☆お母飯=おかあはん=おかあさん
既に「さん」づけされてますので
どうぞ「さん」抜きのお母飯とおよび下さい。

☆お父はんの「はん」は飯ではありません。
日々ご飯のお世話をしている者だけに与えられた称号。
(我が家で通用する栄誉?です。)


☆コメントについて☆
いつもあたたかいコメントをいただきありがとうございます!
時間に追われてお返事が遅くなる為、
よくコメント欄を閉じさせていただいております。
ほんの時々開きますが、読み逃げ大歓迎ですので
どうぞご遠慮なくご覧くださいませ!

カレンダー

11 | 2008/12 | 01
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

最近の記事

最近のコメント

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも一覧

カワまちゅげ隊・隊員です!

美月は黒まちゅ隊員です! mitsuki-a.gif
瑠璃は茶まちゅ隊員です! ruri-a.gif
かわいい柴っ子ブログ 『マロンとライムの柴犬親子日記』の みぃさん主催のカワまちゅげ隊に入隊しています! こちらのバナーからどうぞ!かわいい隊員達に会えますよ! kawamachu-banner[1]

☆迷子のお知らせ☆

ムクちゃんという子が 埼玉県久喜市栗橋北1丁目付近でいなくなったそうです。 詳しくはムクちゃんの飼い主さんのブログ、『うちのわんにゃん』をご覧くださいませ! 埼玉県や近隣の皆様、散歩時など、見かけられたらぜひ飼い主さんへお知らせください。 ご協力をよろしくお願いいたします。 ムクちゃんが早くお家へ帰れますように!

☆迷子のお知らせ☆

2010年2月10日(水)16時頃 黒柴のふくちゃん(メス一歳)が、福岡県太宰府市観世音寺2丁目大楠公園付近より 行方不明になっています。 情報が錯綜する恐れがありますので詳しくはこちらをご覧ください。 『ふくちゃんを探しています!』@ささみと一緒 皆様ご協力をよろしくお願いいたします。 ふくちゃんお家に帰れますように!

☆迷子のお知らせ☆

2009年10月12日に 大阪府大東市にある深北緑地公園にて 白のスムースチワワのレオ君(7歳半オス)が 行方不明になっています。 持病のある迷子のわんちゃんです! 早くみつかりますように!! 詳しくはこちらへお願いいたします。→ レオ探しています。

☆ご協力をお願いいたします!☆

脊髄小脳変性症と戦う14才のクリちゃんと、同じ病気であるクリちゃんの父チアキさんを応援するグループです。          『クリちゃんサポートコミッティー』 http://www.kurichan.org

クリちゃんママ、ジュンコさんのブログ        『2リットルの涙』 http://blogs.yahoo.co.jp/jshiozawa2009 『ママは強くなりたい』 http://ameblo.jp/junko-shiozawa/

☆迷子のお知らせ☆

☆ノーフォークテリアのバンビ(バンビーノ)くん (一歳半・オス)が 神奈川県横浜市内より行方不明になっています! 詳しくはこちらをご覧下さい! ひとりごと日記~ヒトひとりとイヌいっぴき徒然なるままに~「皆様にお願い」 皆様どうぞご協力をお願いいたします!

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

カテゴリー

月別アーカイブ

ブログ内検索

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: