でも柴わんこはでますよ!柴わんこ大好きっ子の皆様はどうぞ寄ってらっしゃい見てらっしゃい!ではどうぞ!☆
???:「わしの名前はなあ~」

???:「五代目番犬のヤマトゆうねん!」

ヤマト:「まあみなさん。ひとつよろしゅう頼みますわ~」

☆なんと!お母飯の実家に五代目の番犬が!!
2007年9月30日生まれ。赤柴の男の子でヤマトと名づけられました。
ヤマトタケルノミコト(日本武尊・倭建命)からつけたそうな…
昨年10歳になるはずだったアンディを亡くし、両親はほんとうに寂しかったのだと思います。
少し早い気もするのですが、いつまでもアンディを思うとアンディも成仏できません。
ヤマトを迎えた両親は大変ながらも楽しそうです。良かった。これでアンディも安心してるはず!ヤマトは五代目の番犬として、家を守り、両親を癒してくれる事でしょう!ヤマトしっかりたのんだぞ~!!☆
さて。
ヤマトの三回目のワクチンはあと一週間ほど先なのですが、そのワクチン後にサービスシャンプーがついてます。しかし爪が伸びてどうにも困ってるとのことで爪きりを頼まれました。
昔取った杵柄…という事で爪きり開始!
犬用がなかったので人用爪きりを使用。
ヤマト:「おい!こら!なにさらすんじゃ!」

ヤマト:「お、おいおい・・・」

ヤマト:「あほぼけかす~!どたまかち割って手ぇつっこんで奥歯ガタガタいわすど~!」

ヤマト大変ご立腹でした^^;
男の子は元気だな~!ミツルリの初めての爪きりはそれほど苦労しなかったのですが、
泣くわ暴れるわで…ウツボのようでした~!
爪きり嫌いにならないと良いのですが…トリミング出すときに担当トリマーさんに悪い…
と思ったのですが、なんだか帰るとお母飯が洗う事になりそうな予感が今してきました((((゚Д゚;))))ガクガクブルブル
ヤマトのセリフなんですが、ヤマトは父が何軒もお店を回ってようやく運命的なものを感じて迎えられた子です。父にはヤマトがそれはもう可愛くて仕方ない様子。
なのでヤマトのセリフは父をモデルにしてみました。
追記:(注!最後のセリフの「どたま…」からはあくまで演出上のセリフです!
似たような事は寝言で聞いてますが^^;関西では最後のセリフは一応笑う所です。(って思ってます。)関西以外の方が見てびっくりされるかと思い追記しました!^▽^ごめんなさい!)
よく寝言で怒鳴り散らしてまして、両親の隣の部屋の私はいつも父の寝言にびっくりしたものです。はっきりした言葉で怒鳴ってるのに本人覚えてないんですよ~!寝言ってすごい。
父は今でこそ孫(姪と甥)ができてからなのかとっても丸くなったのですが、お母飯幼少時代、それはそれは厳しい父だったのです。怖いのなんの!怒らせないようにとにかく気を使っていました。もちろん愛情もたっぷり与えてもらったのですが、同じくらいとにかく怖かったです。人に話すと大げさな…とおもわれがちですが、姉と兄ならわかってもらえるはず!
どうでしょう!?お母飯のお姉さん!
血の気の多いお母飯も年をとると丸くなれるのでしょうか~?(・∀・)